オルタナティブ・ブログ > むささびの視線 >

鳥のように高いところからの俯瞰はできませんが、ITのことをちょっと違った視線から

何をいまさらThinkPad X40にお金かけてるんだか

»

 以前、CFカードを使ってThinkPad X40をSSD化して使おうなんて話を、ここでも取り上げた。結局のところ、十分なパフォーマンスが得られなかったのだけれど。。。

 そのときも、CFカードを購入したりIDEインターフェイスに変換するパーツをいくつか購入したりで数万円の出費。中古市場でX40本体が購入できるほど投資したのに、結局は思うような結果に至らなかったわけだ。

 VAIO type Tがあってtype Pも購入してしまったので、何をいまさらX40なのだけれど、こいつのキーボードはやっぱり打ちやすい。それに遅いだけど壊れてはいないということで、Winodws XPで初期化して、多少の遅さはがまんしながらリビングルームPCとして利用していた。

 ところが、IDEインターフェイスの1.8inchサイズのSSDが発売されるというニュースを見てしまったのだ。すぐに買いそうになったところを、もし動かなかったりパフォーマンスでなかったりしたら前回の二の舞だとぐっとこらえていた。しかしながら、市場に出回り始めてブログで評価なんかをみているとけっこう良さそう。じゃあということで、結局ポッチっとクリックして買ってしまった。で、32GB版と64GB版があって、もとのHDDが40GBなのでやっぱりここは64でしょうと、奮発してPhotoFast SSD 1.8 IDE 64GB PF18Z64GSSDIDE を購入したのだった。またまた3万数千円の投資。前回と併せてNetBookが確実に買える。

 ところがこの奮発のせいではまったのだった。ブログなんかで当初稼働の報告が出ていたのは、32GB版。そちらはなんの問題もなく利用できていたようなのだが、64GBはファームが対応していなくてうまくフォーマットできなかったのだ。ディスクとして認識はしているので、ツールとか使ってMBRを初期化したりもしたけどだめ。ディスク丸ごとコピーもだめ。もう、泣きが入ってAmazonの手数料かかってもいいから返品しようかとさえ思た。

 返品の申し込みする前に最後にも一度検索をかけてみたら、解決策にたどり着いた。どうやら、X40に対応するための新しいファームがメーカーから出るらしいと。なぁんだ、ということでそれを適用することに。起動できるMS-DOSのFDを用意せいなんてことだったけど、なんとかUSBメモリでそれを代用して無事にファームをアップデートしたら何事もなかったかのようにHDDとして利用できるように。そうなったらここはやっぱりWindows 7でしょうということで、クリーンインストールを試みた。これもまったく問題なし。ちなみに性能はこんな感じ。

 CFカードでのSSD化ではVistaなんて使い物にならなかったけど、このSSDとWindows 7の組み合わせはかなり快適。いつ壊れるかびくびくしながら使っていたHDDからすると、なんとも軽快でいい感じの環境が構築できた。ということで、Windows 7の評価は、自分のなかでかなり向上。まだtype PをWindows 7ベータに入れ替える勇気はないけれど、いっそまずはtype TのほうをWindows 7化しちゃおうかとは思っていたりするのだった。とはいえ、NetBookやっぱり素直に買えばいいじゃんという話は、きれいさっぱり忘れることに。X40、まだしばらく大事にします。

Comment(1)