IP テレフォニー
»
沖電気とKDDI、無線LAN対応au携帯電話企業向けモバイルソリューション事業展開で提携とあります、下記です。
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2006/05/z06024.html
驚いたのは、NTT御三家の沖電気が!って事です。
私は以前IP電話の仕事をしました、色々な製品やプロダクトを検討したり、使用したり、開発したりもありましたが、交換機などのスイッチと連動させるシステムに関しては、正直なところ、工事業者があまりやりたがらないのが現状でした、NECなどの代理店も現在の製品を販売施工するのが主であり、また、価格が安くなって来ているので、新しい製品を取り扱う為に人員をさけないようでした。施工の為のトレーニングや販売研修等もさることながら、いままでの電話屋さんでは手におえないのです。
また、お客様でもLANに詳しい情報システム系の人が出てきても、電話は総務案件であり、情報システムは情シス案件で、話しが進まないのもありました。
このような時になぜかNTT御三家は本当に強かったです。
技術員やセールスマニュアル、プレゼン資料、NEC製品など、誰も何も文句が出ずに客先へ収まっていくのをなんどか見かけました。
海外製品を扱う立場からではうらやましい限りでしたね。
でも、この御三家がNTTではなくauですから、どうなる事やら楽しみです。
まあ、携帯電話ですから回線売りとは違いますけど。
SpecialPR