VODってどうなの?
»
最近のお仕事の紹介です、ITメディアさんでも取り上げていただいた、(下記の記事参照)VODサービスを行うためのSTB関連の仕事をしてました。
仕事内容についてはあまり詳しくか書けませんもので・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/25/news125.html
ビデオレコーダーが進化し20年前のように、番組表を見て、放送時間前にテレビの前で待機って言う事が無くなり、自分の好きなキーワードを入れておくと自動的に録画がされることで時間の縛りがなくなりました。今度は場所の制限をなくすのがネットの得意な分野です。場所の縛りが無くなれば、まさにいつでもどこでも好きな番組を視聴することができます。
ですが、私は感覚的にテレビはタダと言う感覚があります、映画とかビデオだと有料で放送は無料、当然本当は違うのですが、常識とは恐いものです。
まぁ、子供頃公園の水をがぶがぶ飲んでいた私は、数十年後に水を買う時代が来るとは思ってませんでしたが・・・
SpecialPR