オルタナティブ・ブログ > ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 >

エンタープライズコラボレーションの今と今後を鋭く分析

年末ランキング:オルタナブロガーはてブ獲得ランキング--オルタナブログはつまらなくなった?

»

 【年末スペシャルその3】:年末企画の続きだが今度はオルタナティブ・ブログ全体での分析結果の報告。あと山口君が別のランキングを作成している(2008/12/27頃アップロード予定)ので是非そちらも見ていただきたい。

はてなブックマーク獲得ランキングTOP30

 昨年と同じく、はてなブックマークカウンターの機能を使ってデータを取得し、ITmediaオルタナティブ・ブロガーが2008年の記事で獲得したはてなブックマークの数でランキングを作成した。(ちなみにデータは2008/12/25の18時頃に取得したデータによる)   

20081225_1_2

 手元には昨年のデータが上位31位までしかないが比較用に昨年のデータもつけた。昨年との比較で言えば上位層(5位まで)は獲得ブックマークを順調に伸ばしたものの、昨年は30位でも130ブクマ以上獲得していたのが今年は半分以下になるなどオルタナティブ・ブログ全体としてはブックマーク獲得数がかなり減って低迷している。
 人々が面白いと思った記事や後から読み返したいと思った記事にブックマークをつける行動は昨年よりは一般化し、はてなブックマーク自体のブックマーク獲得数は増えているはずなので、オルタナティブ・ブログへの注目度や人気が落ちていると言わざるを得ない。
 理由については、ブロガー総数もブログ総投稿数も増えておりアクティブブロガーあたりの投稿数も変化していないことから考えると各ブログ記事の内容に原因があると考えるのが一番自然だろう。内容が酷い記事や炎上の際にもブックマークは増えるが、オルタナティブ・ブログで以前は炎上が多かったかというとそうではない。そうなると・・・

ロングテール化するオルタナティブ・ブロガー

 なお、先ほどの表をグラフにするとこんな感じ。

20081225_2

 見事なロングテールを描くと共に上位集団がいくつかの層に分かれていることがわかって面白い。ネットの世界ではいろいろなものがロングテール化すると言われているが、こと獲得ブックマーク数に関しては、オルタナティブ・ブロガーもヘッドとテールに分かれ綺麗にロングテール化している。

一投稿あたりの獲得ブックマーク数

 以前頂いた総獲得数だけでは投稿数の多いブロガーが有利ではないかという指摘に答えて、今回は総獲得数を今年の総投稿数で割った数字も計算しこちらでもランキングTOP30を作成した。

20081225_3_3

 こちらになる先ほどとは大分メンバーが変ってくる。黄色く網掛けをしたところがそれだが投稿はまばらでもちゃんと読者からブックマークされる注目記事を書くブロガーがオルタナティブ・ブログにはまだこんなにもいると言うことだ。
 逆に言うならこういうブロガーがコンスタントに更新をすると、毎月発表されるTOP30や先ほどの獲得ブックマーク数ランキングで直ぐに上位に出てくる可能性があるということである。

 以上、はてなブックマークのデータを元にオルタナティブ・ブログの分析を行い上位ランキング入りしたブログを紹介した。特に最後の投稿数が少ないが獲得ブックマークの多いブロガーは今後要注意だ。
 そして、本稿のランキングに出てくるのは180組を超えるオルタナティブ・ブロガーの中のごく一部だ。もし、本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持っていただけたならば、ほかの投稿にもぜひ目を通してほしい。
 オルタナティブ・ブログから、ITのいまを知る新たな発見があるはずだ。

===当ブログ内過去の関連エントリー

Comment(6)