オルタナティブ・ブログ > ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 >

エンタープライズコラボレーションの今と今後を鋭く分析

記者ごと、編集者ごとにフィード配信してくれないかな?

»

 このところまたRSSを始めとしたFeedsの活用がどんどん進んでいる。エンタープライズ(企業内)でこそFeedsの普及はイマイチだが、インターネットでは記事の配信もお知らせの通知も警告のアラートもさらには検索結果といった業務アプリケーションの処理結果もRSSで配信されるようになった。じきにありとあらゆるものがFeedsに載って運ばれてくるようになるかもしれない。
 Feedsは便利だ。自分の興味分野の発信源を登録しておくと、どんどん勝手に情報を送ってきてくれる。一つ前のエントリーで新聞を読もうと書いておいて、それとちょっと矛盾するのだがある特定の分野だけを早く深く調べるには、新聞よりはネットを使ったほうが楽だ。

 休みの日にFeedsを処理しながらそんなことを思っていたが、ふとそこで新しいニーズに気づいた。媒体や分野ごとのニュース単位のFeedsではなく、特定の人(記者や編集者)の執筆した記事だけをFeedsで配信してくれないだろうかと。
 そう実は最近ニュースなんかも媒体と言うよりは、記者名で追っかけていることが多い自分の行動に気づいたのだ。何故だろう、理由はよく判らない、ブログ文化の影響なのか。媒体は紙(新聞・雑誌)でもネットでもあまり区別無く、記事の最後の署名欄まで眺めるようになって、そこに何度か過去に見た名前を見つけるとその記者名で記事検索をかけたりしている。(←これって私だけ?)

 このあたりあまり詳しくはないが、紙媒体である新聞などに比べるとネット媒体のほうが記事に署名をすることは多いように思う。だからまずはネット系の媒体から記者別・編集者別のFeedsを出すようにしてみてはどうか。
 よしんばFeedsを別々に分けなくてもRSSの中に執筆者名(この場合は寄稿者名も含む)が入っていればリーダー側で抽出が出来そうだ。でも今のITmediaやCNETのFeedsには執筆者名は入って無かったと思う。新聞系のサイトも多分Feedsに執筆者名は入れていないだろう。(ここ、きちんと調べたわけではありません。間違っていたらすいません)

 すでにオルタナティブ・ブログでも小林さんが何度か(1,2)取り上げているように、FriendFeedなんていう特定個人の活動を全てまとめてしまおうというようなサービスも出てきている。こういう動きを見ても結構ニーズはあるのではないだろうか。
 その反面、記者&編集者の人気が赤裸々にわかってもしまいそうだけども・・・

===勢いで記事を書き上げた後にふと気づいて追記

 ネット(特にはてな界)で名前を広く認知されるような記者や執筆者であれば、はてなブックマークの個人名タグで追跡ができますね。はてなブックマークのタグ検索はRSSを出力してくれますし。
 たとえば、こことかここが例になりますw

Comment(2)