オルタナティブ・ブログ > 「テクノロジー・ネットワーク」の中の人 >

組織を超えてテクノロジーの発展、社会活用を推進しよう、というグループの中の人です。

「デジタルの日」に考える記念日効果と新しいメディアの役割

»

2021年1010日、11日の2日間は「デジタルの日」です。デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける新たな記念日として、108日時点で678の民間企業や団体が賛同し、学術、産業、芸能界の参画によるセミナー、シンポジウム、コンテスト、スマホ教室、ライブなど取り組みが展開されます。なおこの日取りは、国民の意見、コメント等を踏まえて決定された、デジタルを表現する「1」と「0」を組み合わせたものです。

記念日の意義とメディアの役割

記念日は、社会におけるひとつの指標となり、定期的にものごとを知らせ、考えさせてくれます。ビジネスの世界では、フルタイム労働で「女性が男性の1年より余計働いて、男性1年分の賃金と同額を手にする日」を示すイコール・ペイ・デイが、2021年日本の場合56日であると日本BPW連合会から発表されました。日本で女性は正規雇用で男性より半年近く長く働いて初めて、男性と同じ給料をもらえるという、経済格差の現状を浮き彫りにしています。

さて、世界経済フォーラム(WEF)が今年初めて公開した「社会を映すメディアとエンターテイメントにおける多様性の表現ホワイトペーパー2021*」は、COVID-19による不平等の悪化を色濃く描いています。広告表現において伝統的なステレオタイプではない役割で描かれている女性はわずか7%。広告における女性の最も一般的なステレオタイプ像は、母親(39%)と主婦(27%)。コロナにより社会的役割の自由が狭められているのです。こうした格差拡大とともに、ロールモデルの広告表現にも遅れが生じ、女性が発言する機会や話す役を演じる機会、仕事をしている姿を見せる機会も20203月以降減っています。

上述の日本BPW連合会が918日に実施した、イコール・ペイ・デイのZoomイベントには、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 執行役員/主席研究員の矢島洋子氏が「コロナ禍とジェンダー平等」をテーマに登壇しました。独自調査の結果から、コロナ禍による女性とくに非正規社員へのしわ寄せや、専業主婦および幼児を持つ父親世代の長引くオンライン就業による世帯生活への負の影響、正社員・20代から始まる男女の賃金格差、ゼロサムゲームではなく全体を引き上げるためのポジティブ・アクションの理解と活用といった広範な構造分析を述べました。

「従来の日本企業的アプローチのダイバーシティ推進は、旧態依然の組織のあり方をそのままに新しいタイプの人を採用して終わっている、マイノリティ支援であり、イノベーションは起きない」と述べ、多様な社員のニーズに即して会社運営を見直し、すべて人の働きやすさ、働き甲斐、社員の多様性が職場や経営に新たな可能性をもたらすのが先進的ダイバーシティと定義。「新しいタイプの人材を受け入れられる組織になるための変革と、意思決定過程に新しいタイプの人材の能力が発揮されることでインクルージョン(調和)が実現し、二段階のイノベーションが起きる」と述べ「女性活躍推進もこの文脈」と指摘しました。

メディアには、こうした不平等拡大の阻止や、未来への提言を伝えていく力がある。そこに投資する企業も、視聴する生活者も、支持か拒否かの選択肢があるのです。

誰が誰に「#デジタルを贈ろう」か

翻って今年のデジタルの日のテーマは #デジタルを贈ろう。

デジタル庁は

たとえば、祖父母に、タブレット端末を贈る。子どもと、プログラミング教室に行ってみる。仕事なら、業務のデジタル化にチャレンジしてみる。
馴染みのないデジタルを知り、触れる機会を、あなたの周りの大切な人と作りませんか。もっと楽しいかも。より便利になるかも。
そんなみんなのアクションが、日本の「人に優しいデジタル社会」を進めていくきっかけになることを願っています」

と語りかけます。

デジタルが社会の可能性を広げるのは確かでしょう。一方で格差の是正は意図的、構造的に手掛けなければ進展しません。

デジタルの恩恵を共有する術を、旧態依然とした枠組みやステレオタイプで見誤っていないか。

メディアにおける描写の革新が、二段階のイノベーションを加速できるか。

コロナ禍2年目の第4四半期は、まさに次の時代へのチャレンジに挑むチャンスです。

デジタルの日ホームページ (digital.go.jp)

デジタルの日trim.png

*筆者仮訳、原題は「Reflecting Society: The State of Diverse Representation in Media and Entertainment WHITE PAPER SEPTEMBER 2021
https://www.weforum.org/press/2021/09/in-depth-study-of-diversity-and-representation-shows-scale-of-opportunity-in-media-and-entertainment-industries

引用元:世界経済フォーラム(WEF)初の「社会を映すメディアとエンターテイメントにおける多様性ホワイトペーパー2021」を公開:日経xwoman Terrace (nikkei.com)

9月18日 イコール・ペイ・デイ Zoomイベント引用元:ポジティブ・アクションしてますか?知らないと損、思わぬ落とし穴もー:日経xwoman Terrace (nikkei.com)

Comment(0)