オルタナティブ・ブログ > 破壊的イノベーションでキャズム越え >

国境なきオープンイノベーション(C&D)で、世界のソフトを日本で仕上げて世界で売り抜く!

今回の地震で自分ができること。

»

今回の震災で被災されている皆様のために、自分ができることはいくつもあるかもしれませんが、実際にやっていること、準備していることなどのいくつかを記します。

当たり前のこと(有用ではないなども)、足りていないことがあると思います、書いてることのバラつきもあると思いますが、考え行動することで改善ができればと。

また、このブログは、GalaxySで書いており、見にくいかもしれませんが、ご容赦ください。

-

・節電
パソコンの電源は、殆ど切ることなく15年でしたが、金曜日の夜から切っています。
また、殆どの電気機器はコンセント抜いています。
冷蔵庫は、冷やすレベルを抑えるなど、消費電力の抑制ができる方法を考えます。
昼は寒く無い時間、カーテンを明けて採光し、日没後は熱が逃げないようにカーテンを閉め、暖房を使わないようにしています。

・過度な備蓄をしないこと
元々、ストックする習慣があるので、当然なのですが、必要とする他の人にもとかんがえると、輸送状況が良くない、また、被災地への物資に少しでも届くようにと考えると、もちろんファミリーを守る為に必要と考える量を(個々の状態や考え方に依るので定量的には伝えられませんが)、自分にとって過度ではないと言える量に留めています。

・停電への備え
冷凍庫にタッパーウェアなどに水を入れて凍らせています。停電になったら冷蔵室に移すことで保冷でき、溶けたら飲料水として使用できます。(停電時に水道ポンプが停止する可能性があるかもしれない懸念もあり。)

・ニュースなどの情報をツィート
役に立つか分からないものの、テレビやニュースなどを見れないひと、見ていても各メディアによって伝える内容が異なる為、
勝手な考えなどをなるべく付加することなく、なるべくソース元を付記して。
Twitterならば公式リツィートで。
できていない組織や人を責めることなく、素晴らしき人や組織の行動などを伝える。

・これから
無駄にしない。活かす。
ご飯は電気炊飯器ではなく、鍋で炊くなど、自分ができることを考え行動すること。
義援金は、どこに預けると最も被災地・被災者に届くのかを見極め、自分ができる金額が最大に届くようにしたい。(最大化できるように収益をあげなければいけないが)
献血は、血液の保存期間などもあると思うので、日赤や報道の呼び掛け状況を確認し、適切なタイミングを見極めてから行く。
あらゆる不要不急を避ける。
パソコンの起動時間を最小にすべきか(前述の通り収益も大切)スマートフォンでどこまでできるかも考え行動する。
 ・
 ・
 ・


余震の可能性も高いとの発表があるので、油断はできませんが、張り詰め続ける事も容易ではないですし、長く続くことを想定し、休み休み、備えなければと。

Comment(0)