そうだ、おでんシーズン到来だ!
今日は、恵比寿の「今尽(いまじん)」に行けないので、2009-2010 家おでんシーズン初の「おでん」作りです。
2人前セットのおでん種とか売ってますが、今一つ自分の好みじゃない。
でも、1人分x2日、または2人分のおでん、具をいろいろ揃えると、余ってしまう。
なので、半分ぐらいを冷凍して、後日にまた使おう!ということで、下処理したら、食べる分と冷凍する分に分けてしまいます。
--
まずは、出汁ですね。
・うす削りの鰹節
(ガスッと鷲掴みぐらい)
・荒削りの サバ節
(一握りぐらい)
・日高昆布
(3~4切れぐらい)
というトリプル出汁でいきます。
-
材料、いっぱいです。
これだけあると、満足できます。
左上あたりから、時計回りで、
焼きちくわ、ちくわぶ、すじ(大阪なら牛スジですが、関東はこれです。)、つみれ、たこボール、えび団子、イカ団子、厚揚げ(6個入り)、魚河岸あげ、がんも、さつま揚、はんぺん(冷凍しておいたやつ)、おでん昆布、しらたき、こんにゃく。
これだけあっても、何か忘れている気がして・・・・
-
じゃがいも
(崩れないように、皮を厚めに表面を滑らかに)
この赤のは、 トマト です。 意外にうまいんですよ~
-
賞味期限が近づいてたので、みんな茹でちゃいました。
茹でがあまいと、殻がむけにくいので気をつけて。
ついでに、箸で4-5分まわしていると、黄身が真ん中におさまります。
-
今回は、1.5リットルていどで、3切れぐらい投入しました。
写真は、投入して数分ですが、かなーり(3-4倍)膨張します。
-
鍋を火にかけて沸騰したらば、たっぷりの鰹節・一握りのサバ節を投入します。
沸騰したらば火をとめて4-5分そのまま放置します。
-
-
漉したあとは、二番出汁で使ってくださいね!
※昆布は、あとで具材を炊くときに使いますが、3切れあるので1つは二番出汁に使って下さい。
-
具材で揚げ物系と、こんにゃく系は前処理が必要ですね。
こんにゃくは、10分ほど、あく抜きで湯がきます。
あく抜き無しでもOKというこんにゃくがありますが、ここはきっちりと、下処理したほうが良いかと思います。
たっぷりのお湯にお酒も少々いれて。
-
-
-
ザルとボウルを用意しておいて、そこで水気を切るようにします。
こういった、手間が、おいしい「おでん作り」には欠かせません。
-
残ったお湯に、揚げ物系の具材を投入しては、油を落としてさっと上げ、
投入しては、さっと上げを繰り返します。
こちらも、ザルとボウルで水気を切ります。
-
フツーは、このまま鍋に投入しても良いのですが、丁寧なシゴトをしようかと。
『リードって便利だなっ♪』
とCMソングを口ずさみながら、まずは、リードクッキングペーパーの上に並べていきます。
-
そして、1つ1つ、油気と水気をふき取っていきます。
けっこう、キレイな出汁になると思います。
-
-
なので、少しでも余分な水気が無い方が、くっつかなくて良いのです。
豆腐の冷凍はNGですが、厚揚げは、冷凍した後でも、なんとか我慢できるレベルかなぁと思っています。
一度試してみても良いですし、あえてチャレンジせずに、別な料理に翌日以降に使ってもらっても良いかと思います。
じゅうぶんに冷ましてから、空気を抜くように丁寧にジップロックにいれちゃいます。
-
練り物系も、半分ぐらいは冷凍しちゃいます。
あまり、長期間の冷凍保存をすると焼けちゃうので、2~3週間以内に使いきるようにしたほうが、良いと思います。
-
大好きな「ちくわぶ」は2本買いしちゃってます。
なので、とりあえず冷凍しますが、明日に出して追加投入してしまうと思います。
-
-
出汁で使った昆布を2切れをそれぞれ4等分ぐらいにカットして、鍋底に敷き詰めます。
これで、ちくわぶ等が焦げ付くのを防止する効果もあったりします
-
各種具材を重いものを下に丁寧に並べていきます。
じゃがいも、茹で卵、練りもの、こんにゃく、
・・・揚げ物、はんぺん
といった具合です。
出汁を投入し、塩を少々(具材によるので味をみながら)
--
そしてここからは、ただ、味がしみ込むように、祈るように待ちます。
あっ、大根をいれるの忘れてた。 下ゆでしてからあとで投入しよう。
-
大根追加!
まずは、大根を水から茹でて
茹であがったら、継ぎ足し用の出汁で味がしみるようにと祈りながら、大きな鍋から具材も移して
そうそう、ウィンナーも足しちゃいます(ウィンナー巻きは買ってないので。)
今シーズンの初おでん♪♪
--
粉のからしをおでん出汁で溶いて・・・お皿のふちに。
-
うまーーい!
明日は、ここに、絹ごし豆腐も投入しちゃいます。
--
食べ終えたら、次の日もおいしく食べるためにも、バットなどに具材を上げて、出汁はザルで漉してボウルにいれて、冷蔵庫へ。
--
まだ10月序盤なので、3月までの焼く半年は、家おでん、いけますね。
--