オルタナティブ・ブログ > 破壊的イノベーションでキャズム越え >

国境なきオープンイノベーション(C&D)で、世界のソフトを日本で仕上げて世界で売り抜く!

年に2回のイベント『東京21cクラブ全体ネットワーキングパーティー』に出席して、エコを考える

»

創業からおせわになっている三菱地所さまの東京21cクラブでは、年に2回のパーティーイベントがあります。(このイベントの会費は不要という太っ腹です。)

ITmedia 藤村会長さまも来場されており、入口あたりで早速のご挨拶をして、会場に進むと、お久しぶりな方が多数。 ご挨拶の嵐です。 そして、しばらくして会がスタートしました。

この春より、この東京21cクラブなどを管轄する「街ブランド企画部」の担当役員が、伊藤常務さまから檀野専務さまに変わられたということで、冒頭にご挨拶がありました。

20090706_tokyo21cclub_networking_pa

ベンチャーインキュベーションも主たるミッションとなっている「街ブラ」ですが、ここ1年ほどで、 急速にグローバル化が進んでいることを実感しています。

檀野常務さまのお話にもありましたが、Global CONNECT(University of California, San Diego)TiE=The Indus Entrepreneurs(インド工科大アントレプレナーネットワーク=先日のブログ「【AR Commons】 はじまります!」にて、頓智ドット社のセカイカメラが「TiE Top StartUps Winner 2009」を受賞したというネタも書きましたが)のといったグローバルなインキュベーションネットワーク連携、新型インフルエンザで延期になりましたがKauffman Fellows Japan Summit 2009(グローバルに活躍できるベンチャーキャピタリスト育成を目的としたリーダーシッププログラムKauffman Fellows Program の日本版)、そして、本日のオープニングスピーチにも、在外フランス人議会議員のティエリ・コンシニさんが日仏(日-EU)連携についてお話をされるなど、海外の大学関連アントレプレナーネットワークだけでなく、広範なグローバル化が進んでいるのです。

と、ここまでは本業エリアの興味ゾーンですが、それとは別に、今日のメンバー代表のご挨拶の冒頭にて、高島正之さま(三菱商事さまの顧問、元副社長、そして、東京21cクラブの丸の内フロンティア・ベテランの会)のお話のなかで、6月に開催された「日印環境技術フォーラム」の延長にある日本の環境技術を成長著しいインドにというエコ技術移転(輸出)が、今後のテーマになるんだよなぁと、たまに、思うところがあるのですが、

あれ、自分ってエコなこと何やってるんだろう?

ちょっとずれている気もしますが、先週の水・金・日と1日おきに徹夜という久々のハードワークをして、働きすぎは、電力消費量が増えるよなぁとか。

最近、クルマにのらなくなったから、ちょっとエコだけど、家にずっといて、余計な電力消費してないか?とか、

在宅ワークでCO2排出抑制?とおもいきや、PC2台が常時オンになってるとか・・・

今の私では、インドの環境には貢献できないかと思いますが、生活と仕事で、ちょっとしたエコ意識を高めなければと、反省です。

まずは、働く時間を減らしてみようかなぁ・・・全然、仕事量を減らせないワークホリック気味?だから、まずは、ワークホリックを治して、エコに!!

どなたか、ワークホリック抑制の処方をおねがいいたします。

Comment(0)