オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO 心地よい筋肉痛のためにお越し下さい

»

太股の内側、内転筋の筋肉痛が、なんとかおさまってきました。しばらくはお尻や腰も激痛でしたが、こちらもおさまった感じです。かがむことや腰を曲げることもできなかったのですが、今朝は少し動くようになりました。

なぜそんなことに?の種明かしですが、「薪割り」です。ほったらかしておいた私が悪いのですが、暑い日が続いていたので、その気も起きず、やっと涼しくなったので作業を始めました。

IMG_7049.jpeg

筋肉痛の代償に、この写真の一番右の棚の下段を埋めることができました。この棚は2列に並べられるので、見た目の倍はあります。暑くなる前に玉切り(40cm/薪の長さに切りそろえた)しておいた丸太を30本ほど割りました。どれも密度の高い立派な小楢の丸太なので相当な重さです。大小いろいろありますが、太いものは4050kgはあるでしょうか。これを薪割機に載せて割っていきます。屈んで持ち上げて、運んで、載せて、割るのですが、太い丸太なら68回ほど割っては載せ替えるを繰り返します。

割っておわりではありません。これを棚に運んで並べなくてはなりません。これもなかなかの重労働です。割った薪をネコ車に載せて棚まで運び、それをひとつひとつ適度な隙間を空けながら積み上げていきます。密になりすぎると風が通りにくく乾燥が進みません。隙間を空けすぎると棚の使用効率が悪くなり、乾燥で縮んだ時に積み上がった薪が崩れてしまいます。そんなことを考えながら、塩梅良く積み上げるのは、なかなかの知的作業です。

もちろん、肉体時にも重労働!ネコ車に薪を積み、バランスを取りながら運び、それを積み上げるのにまた屈んで薪を持ち上げ、積むことの繰り返しです。

汗で体重の1/3の水分は流れ出た感じです(個人の感想です)。頭に巻いていた手ぬぐいを何度も絞りました。マンガみたいです(笑)。相当体重は落ちたはずなのですが、なぜかすぐにリバウンドします。生命の不思議を感じますね。

ということで、棚に積み上げた薪は、一年ほど乾燥させて、やっと薪ストーブで使える薪になってくれます。ほんと、手間がかかります。でも、薪ストーブの温もりは、春の陽だまりのような心地よさ。この快適さのためには、仕方がありません。

そうそう、この写真からもおわかりかと思いますが、真ん中の薪棚は、皆さんの「薪割り体験」のために空けておきました。早い者勝ちですよ。急いで8MATOへお越し下さい。心地よい筋肉痛と美味しい名水百選の井戸水が、皆さんをお迎え致します。

スクリーンショット 2024-09-24 5.35.53.png

そんな8MATOのある八ヶ岳南麓ですが、「空は夏、田んぼは秋」といった景色が広がっています。そんな田んぼの中に、電線もなく四方の山が一望できる場所が、8MATOから1kmほどの場所にあります。

IMG_7034.jpeg

刈り入れを待つ田んぼの向こうに浮かぶ富士山は、いかがでしょうか?ここから南東の方向に臨むことができます。四季折々の富士山を楽しむことができる最高のビューポイントです。

IMG_7039.jpeg

富士山から右方向、南西に転じると南アルプスの山脈が広がります。存在感を示しているのは右の大きな山塊・甲斐駒ヶ岳です。なかなか迫力ありますよ。

さらに右にぐるりと視線を移動し、北側に見えるのが、我らが八ヶ岳連峰です。八ヶ岳の"八"は、8つの山という意味ではなく、"たくさん"という意味で、実際には8つ以上の山があります。

IMG_7041.jpeg

そんな八ヶ岳の中でもここからよく見えるのは手前の権現岳と右奥の赤岳です。車で10分ほど走れば、これらの山々が間近に迫って来る場所もあります。これは、ほんと感動しますよ。

IMG_7037.jpeg

さらに視線を右に転じ、東側に見えるのが甲州の山々です。ゴツゴツした岩山は瑞牆山(みずがきやま)、右に高くそびえるのが金峯山(きんぷやま)です。古くから甲州修験道の中心として登拝されていました。

どうですか?来たくなりませんか?

行きたいって?いつ来るんですか?そりゃあ、今でしょ!

IMG_7046.jpeg

秋明菊もきれいに咲いています。

使える知識を身につけるために!
次期・ITソリューション塾・第47期(2024年10月9日 開講)

次期・ITソリューション塾・第47期(2024年10月9日[水]開講)の募集を始めました。

特別補講の講師が決まりました。

==========

企業文化の変革に挑む富士通の取り組み

〜フジトラの実践を通じて見えてきたITビジネスのあるべき姿と課題〜

特別講師:富士通株式会社 執行役員常務 CIO(兼)CDXO補佐 福田 譲 氏

==========

富士通は、いま「フジトラ(富士通トランスフォーメーション)」に取り組んでいます。フジトラは、ビジネス・モデルや業務プロセスの変革に留まらず、企業文化の変革にも踏み込んだ、会社を作り変えようという取り組みです。道半ばとはいえ、確実に成果が現れつつある一方で、様々な課題にも直面しています。そんなフジトラの実践をリードする福田譲氏に、フジトラの"いま"を"正直に"ご紹介頂きます。

DXの実践に取り組む多くの企業にとって、大変参考になると思います。

次のような皆さんには、きっとお役に立つはずです。

  • SI事業者/ITベンダー企業にお勤めの皆さん
  • ユーザー企業でIT活用やデジタル戦略に関わる皆さん
  • デジタルを武器に事業の改革や新規開発に取り組もうとされている皆さん
  • IT業界以外から、SI事業者/ITベンダー企業に転職された皆さん
  • デジタル人材/DX人材の育成に関わられる皆さん

ITに関わる仕事をしている人たちは、いま起こりつつある変化の背景にあるテクノロジーを正しく理解し、自分たちのビジネスに、あるいは、お客様への提案に、活かす方法を見つけなくてはなりません。

ITソリューション塾は、そんなITの最新トレンドを体系的に分かりやすくお伝えするとともに、ビジネスとの関係やこれからの戦略を解説し、どのように実践につなげればいいのかを考えます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO(やまと)会員の皆さんは、参加費が無料となります。申し込みに際しましては、その旨、通信欄にご記入ください。

  • 期間:2024年10月9日(水)〜最終回12月18日(水) 全10回+特別補講
  • 時間:毎週(水曜日*原則*) 18:30〜20:30 の2時間
  • 方法:オンライン(Zoom)
  • 費用:90,000円(税込み 99,000円)
  • 内容:
    •  デジタルがもたらす社会の変化とDXの本質
    •  IT利用のあり方を変えるクラウド・コンピューティング
    •  これからのビジネス基盤となるIoTと5G
    •  人間との新たな役割分担を模索するAI
    •  おさえておきたい注目のテクノロジー
    •  変化に俊敏に対処するための開発と運用
    •  アジャイルの実践とアジャイルワーク
    •  クラウド/DevOps戦略の実践
    •  経営のためのセキュリティの基礎と本質
    •  総括・これからのITビジネス戦略
    •  特別補講 :富士通・常務取締役 福田譲 氏
      • 企業文化の変革に挑む富士通の取り組み〜フジトラの実践を通じて見えてきたITビジネスのあるべき姿と課題〜

神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO

IMG_4293.jpeg

八ヶ岳南麓・山梨県北杜市大泉町、標高1000mの広葉樹の森の中にコワーキングプレイスがオープンしました。WiFiや電源、文房具類など、働くための機材や備品、お茶やコーヒー、お茶菓子などを用意してお待ちしています。

8MATOのご紹介は、こちらをご覧下さい。

6月22日・販売開始!【図解】これ1枚でわかる最新ITトレンド・改訂第5版

生成AIを使えば、業務の効率爆上がり?
このソフトウェアを導入すれば、DXができる?
・・・そんな都合のいい「魔法の杖」はありません。

=> Amazon はこちらから

これからは、「ITリテラシーが必要だ!」と言われても、どうやって身につければいいのでしょうか。
「DXに取り組め!」と言われても、これまでだってデジタル化やIT化に取り組んできたのに、何が違うのかわからなければ、取り組みようがありません。
「生成AIで業務の効率化を進めよう!」と言われても、"生成AI"で何ですか、なにができるのかもよく分かりません。
こんな自分の憂いを何とかしなければと、焦っている方も多いはずです。

Comment(0)