神社の杜のワーキング・プレイス 8KUMO 大きなガラス扉ができました
大きなガラス扉ができました。扉を閉めても、森の景色と建物がつながり、冬の寒い時期でも、森やその向こうの甲州の山々、富士山が望めるようにと考えたからです。
100kgはあるでしょうか。巨大な木枠に強化ガラスがはめ込まれているのですが、指一本ですーっと開くなめらかさには、ただただ、感動です。
「1枚ガラス、できますよ。やりましょう。」
ベテランの大工さんのひとことで、こうなりました。もちろんこの木枠もその大工さんの作品です。実に見事な細工です。なかなか手仕事でできることではありません。
取っ手もまた、大工さんの手仕事ですが、なんとも味わいのある仕上がりです。
お勝手口もこんな感じです。この建具も大工さんの仕事です。見事です。
キッチンも、タイルが貼り終わり、あとは設備の据え付けです。
手洗い場もこんな感じ。
今週には、木工事、電気工事も一通り完了します。また、東電の工事もめどが立ち、やっと、お盆前には、建物が完成します。
ただ、こまったことも起きています。当初の計画では、合併浄化槽を設置することで、お盆前には、使えるようにと目論んでいました。しかし、先般の説明会での地元の皆さんからのご要望を踏まえ、急遽下水に配管することにしました。そのためには行政の許可を採り、工事の断取りをやり直さなくてはなりません。そうなると、8月中には難しいとのことです。
建物も完成し、電気も使えるのに、水回りやトイレが使えないでは、施設としては機能しません。いやはや、悩ましい限りです。
しかし、それも怪我の巧妙かも知れません。地元の皆さんにもご安心頂けるし、浄化槽の清掃も不要になるし、トイレを増設するにも新たな浄化槽が不要になります。短期的には、費用は嵩みますが、長期的には、コストを抑えられ、良かったのかも知れません。
また、WiFiの設備工事も、当初の予定では、お盆前でしたが、設備工事を追加しなければならなくなりました。こちらの確認ミスです。結局工事はお盆明けとなりました。しかし、こちらも結果として、当初考えていたことより、使い勝手のいい設備になりそうです。結果オーライと言ったところです。
まあ、こうなっては焦っても始まりません。じっくりと構え、準備万端で、皆さんをお迎えするのが、良さそうですね。
【今年度最終回】9月7日・新入社員のための「1日研修/一万円」
今年度最終回・9月7日(水)募集中
社会人として必要なデジタル・リテラシーを学ぶ
ビジネスの現場では、当たり前に、デジタルやDXといった言葉が、飛び交っています。クラウドやAIなどは、ビジネスの前提として、使われるようになりました。アジャイル開発やDevOps、ゼロトラストや5Gといった言葉も、語られる機会が増えました。
そんな、当たり前を知らないままに、現場に放り出され、会話についていけず、自信を無くして、不安をいだいている新入社員も少なくないと聞いています。
そんな彼らに、いまのITやデジタルの常識を、体系的にわかりやすく解説し、これから取り組む自分の仕事に自信とやり甲斐を持ってもらおうというものです。
【前提知識は不要】
ITについての前提知識は不要です。ITベンダー/SI事業者であるかどうかにかかわらず、ユーザー企業の皆様にもご参加頂けます。