iPhoneアプリの墓場で死因を究明する
»
「リジェクトされたよ」——iPhoneアプリの開発関係者からよく聞く言葉です。iPhoneアプリの制限にひっかかった場合、Appleからこのリジェクトを喰らっちゃうわけですが、あまりにダメージが大きいと、そのまま死亡、ということもあるわけです。
そんな、死亡したiPhoneソフトウェアプロジェクトの情報をまとめたページが登場しました。
リリースしようとしたアプリをひっこめるのに、Appleが関わったとされるものだけをリストアップしたもので、その理由も書かれています(書かれてないものもある)。
どんなものがダメなのかは、iPhone SDKのNDAが解けないと明かせないとは思いますが、このリストからある程度は推測できるかもしれません。
これ以外に、ほかのデベロッパーからの圧力や法的手段により引っ込めざるをえなかったゲームのリストというのもあります。
・Matt Burris' list of removed iPhone games
どんなアプリが開発できて、どんなアプリはダメなのか、そういうことが自由に語れる世の中に、もうすぐなるはずなので、こういう事例集の日本版も出てきてほしいですね。
SpecialPR