第2世代ZuneはiPodを超えたか?
詳しくはITmediaの記事で。
これは正当な進化といえます。従来のiPod、iPhoneを十分に研究した上で、初代Zuneの欠点をわかったうえで出してきた製品です。これまでの問題点の多くが改善されています。
とりあえず、コメントをいくつか。
・楽曲交換機能の制限をゆるめた(再生は3回までだが時間切れがなし)
・DRMフリーMP3の販売(300万曲中100万曲)
・偽クリックホイールを、より機能的に(四隅とセンターを使うというAppleのクリックホイールは真似て、くるくるのかわりにタッチパッドに。そして真円ではない)
・フラッシュメモリへの品揃え拡大(4GBと8GB)
・Wi-Fiでの同期が可能に(これはうれしい。自動で同期するのはACにつないだときだけ。あとはマニュアルで)
・ポッドキャストのサポート(これは当然。Zune Marketplace経由)
・リリースやブログにはないけど、たぶんH.264のサポート(ビデオポッドキャストをサポートするからには当然)
・Media Centerで録画したビデオの同期(メディアセンターな人にはうれしいはず)
・今度は東芝製ではなく、ゼロから自分たちで(おかげでバッテリーのコントロールがよりうまくできると主張。製造はFlextronicsだって)
・コミュニティサイトの立ち上げ(Zune Social,)
・フラッシュモデルは48グラム(Wi-Fiつきでこれはすごい)
・HDDモデル(80GB)は128グラム(これもまあまあ)
少なくともnanoに対しては、同じ容量でFMがついてWi-Fiがついて1グラム軽い。価格は99セント高くて画面は0.2インチ狭い。