オルタナティブ・ブログ > CloseBox & OpenPod >

Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど

もしも1985年にブログがあったなら……

»

 小さな家を建てたでしょう、ではなく。

 JupiterResearchのアナリスト/ブロガー、マイケル・ガーテンバーグ氏は前のエントリーで、「1984年にブログがあったらどんなレポートをみんな書いてたろうね」という提案をしていました

 それに応えるように(実際は1年半も前)、Engadgetでは「1985年版Engadget」を公開していたんですね。それが、これ。実際にはブログじゃなくて、BBS。時代を考えると確かにそうでしょう。

 一番最後の「テープキャスト」ってのが笑えます。

 わたしが社会人一年生のときに書いたとしたらこんな感じ。

外信部ログ(新人編)

1983年某月某日

 書いた記事のゲラが読めないと整理部から怒られた。先輩はペン字を習えというのでやってみたけど、なかなかうまくいかない。コンピュータで入力なんてのは無理だろうか? 今は仕事の1つがテレックスのテープを受け取って、手動でローマ字漢字変換したりすることだからなあ。別の部署には富士通のオアシスってのがあるけど、清書するのにしか使えないみたい。先は遠い。

1983年某月某日

 翻訳ソースの米国業界紙を読んでたら、「アップルコンピュータがLisaの新機種として、McIntoshというのを出すらしい」という観測記事が載っていた。さっそく翻訳して掲載したけど、うまくいくのか疑問。Apple IIIではかなりトラブったみたいだし。Lisaはやたら高かったし。

1983年某月某日

 月刊PC誌の編集部に、PC-9801がやってきた。16ビットだって騒いでる。三菱のマルチ16とかが先だったのにね。そういやこのあいだは日刊紙の記者が、ファミリーコンピュータというのを買ったといって騒いでいた。業界紙なのに、そんなのが好きなんだなあ。CPUがApple ][と同じというのがイイらしい。「へたなマイコンよりもこっちのほうがグラフィックいいよ」だそうで。でも、買った人は40代のいい大人なのになあ。ただのゲーム機でしょ。

1983年某月某日

 同期の月刊PC誌編集部員から、「ぴゅう太」のプログラム作ってくれという依頼が来る。ぜんぜん投稿がないらしい。でも、あのBASICは独特だからな。日本語だし。

関連記事:
YouTubeで見る日本のパソコンCM史

Comment(3)