オルタナティブ・ブログ > インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング >

テレビのデジタル化がドライビングフォースとなり、全ての情報メディアが一旦、収縮する時代の羅針盤

グーグル閉鎖型アンドロイド対オープンアンドロイドの対決

»

 ええええええぇえぇ・・・アンドロイドのロゴも廃止するってえええぇ?

これが代りのロゴなんですよ・・・汗)

一体、何が起きてるのおおぉ?

cyanogen

Cyanogenとその他の開発者たちは、Open Android AllianceOpen Handset Allianceではない)を構成しています。(WIKIより)

 <出所:テククランチ>

チャノゲン(Cyanogen)と言う会社に投資が集まっています。同社はクアルコムとパートナーシップ契約を締結しました。(3月のバルセロナWMCで発表)問題はチャノゲン(Cyanogen)がアンドロイドのフォーク版OS(アンドロイドを改良した勝手OS)を製造するソフトウエアメーカーだと言う点です。その背景には純正アンドロイドOSに対する「グーグルの支配が強すぎる。これはグーグルによる閉鎖型アンドロイドだ」と言う批判があります。

そこで本来のオープンなアンドロイドを取り戻すべく、アンドロイドOSのフォーク版メーカーのチャノゲン(Cyanogen)に注目が集まっています。この動きをオープンアンドロイド( "open" Android on your phone)と呼びます。名前もロゴも変えています。そしてアンドロイドのフォーク版OSであるCyanogen OSが登場しました。

CyanogenMod

■ グーグルによるアンドロイド支配の経緯

ではオープンOSを標榜したグーグルの支えるアンドロイドOSは何故閉鎖型と言う批判を呼び始めたのでしょうか。その理由は以下の通りです。

当初グーグルの経営はスマートフォンにおいて「ここまでアプリが成長するとは予測していなかった」点が挙げられます。グーグルはスマートフォンでも「もっともっとブラウザーが活用」され、「グーグルの検索広告が売り上げを増加する」と予測していました。ところがブラウザーがあまり使われないアプリ中心時代に移行した結果、思ったほど広告売り上げがあがりません。そしてアプリ内広告に頼らざるを得なかった結果、CPM単価が下落し、グーグルの広告売り上げ成長鈍化をもたらしています。(この頃グーグルはアップルの作ったビジネスモデルにフォロウする姿勢を取らざるを得ませんでした)

またアップルが作ったビジネスモデルを後追いする為、グーグルはグーグルプレイストアを立ち上げました。しかしグーグルの経営層は「グーグルスイートとしての地図やハングアウト、グーグルドックなどの自社アプリを中心に展開されるのがあるべき姿」と考えており第三者作成のアプリはアップストアの真似をした「ファッション、飾り」に過ぎませんでした。ところが第三者アプリが繁茂し始めます。これではグーグルにとってアンドロイドを提供する意味がありません。

その結果、出来きるだけグーグルアプリ中心、グーグルにお金が落ちる方向に締め付けを強化しています。

しかし通信キャリアやハンドセットメーカーなどにとっては、グーグルの締め付けは、オープン性の後退、グーグル支配による閉鎖性強化と映ります。

■ フォーク版メーカーのチャノゲン(Cyanogen)への期待

投資家層からもアンドロイドOSへのグーグル支配の強化は、オープン性の喪失と映ります。そこでアンドロイドOSのフォーク版メーカーのチャノゲン(Cyanogen)に積極投資する投資家が現れました。投資元企業にはPremji Invest, Twitter Ventures, Qualcomm Incorporated, Telefónica Ventures, Smartfren Telecom, Index Ventures, そして Access Industriesなどです。またチャノゲン(Cyanogen)はコマーシャルOSを作るに当たり、クアルコムともパートナー契約を結んでいます。

■Android(TM) 5.0 Lollipopなどを改造

小米(中国XIAOMI)やアマゾンは独自にアンドロイドOSのフォーク版を開発しています。

今後世界中の通信キャリアがグーグル支配に依存しない独自OSを活用しようと思えば、チャノゲン(Cyanogen)に依頼すればCyanogen OSから開発できる状況が訪れました。そうなればもうサムスンのようにタイゼンOSやLGのようにWebOS、パナソニックのようにファイアーフォックスOSを使う必要はなくなります。またグーグルプレイストアも利用可能です。メーカーには明らかに朗報です。

Cyanogen OSへの投資強化は発展途上国のメーカーなどにも朗報かもしれません。(Cyanogen OSの登場自体は割と早い時期)

アンドロイドOSの20%がフォーク版となる中、オープンアンドロイドへの期待が膨らみ始めました。オープンハンドセットアラインスは、衰退、崩壊に向かうリスクも出てきました。それに代わるCyanogen OSや CyanogenMod community は伸びるでしょうか。

★★Why one investor thinks we need an Android that Google doesn't control

★★ Cyanogen Goes Fancy

★★ Cyanogen Grabs Another $80 Million In Funding

Cyanogen and Qualcomm Collaborate to Raise the Bar on User Experience

Comment(0)