オルタナティブ・ブログ > Mostly Harmless >

IT技術についてのトレンドや、ベンダーの戦略についての考察などを書いていきます。

変わる世界 ~ネットは無料ではあり続けられないのか

»

FirefoxやThunderbirdなどを開発するMozillaが、全世界約1,000人の従業員の4分の1にあたる250人を解雇する大規模なリストラを発表しました。

Mozillaが大規模リストラ。「すべてが無料だった古いモデルには結論が出た」として今後は新たなビジネスモデルを模索すると

今回のリストラ発表はショッキングではありますが、既視感もあります。Mozillaの収入のほとんどはGoogleなどからの検索ロイヤリティなのですが、2011年にもGoogleとの契約が更新されないかも知れないという報道が出て、ネットは騒ぎになりました。

Firefoxは収益の大部分を支えるGoogleとの契約を更新できるのか騒動まとめ

結局このときはGoogleとの契約が延長されたのですが、今回のリストラについても、どうやらGoogleとの契約が延長できないかも知れない、ということでの決定だったようです。以下の記事では、Mozillaがリストラを発表した翌日にGoogleが契約を更新したことが伝えられたということで、とりあえずはピンチを回避できたのでしょう。

「変わるMozilla」 大規模リストラから新しい道を模索

しかし、2011年(というか、Googleとの契約を締結した2006年)から基本的なビジネスモデル変わっていない、ということですね。

website_kensaku_top.png「すべてが無料という古いモデルには結論が出た」

それにしても、最初の記事のタイトルにもありますが、Mozilla CEOのMirchell Baker氏のコメントが泣かせます。

すべてが無料という古いモデルには結論が出たと認識している。つまり、私たちは別のビジネスチャンスや異なる価値の交換について模索しなくてはならない。

インターネットの何もかもが無料だったことはもちろんありません(アクセスのためには料金が発生しますし、サーバーの費用は誰かが支払っています)が、やはり、無料であらゆる情報を入手できたり、さまざまなサービスが受けられたりすることはインターネットの最大の魅力です。

しかし、インターネットを使って莫大な利益を稼ぎ出す企業が増えている一方で、昔ながらの「無料で」情報やサービス、製品を提供するコミュニティや企業にはお金がなかなか回っていかないという状況が生まれています。あのWikipediaでさえ、定期的に寄付を募るキャンペーンを行わなければならない状況なのです。

LinuxやKubernetesなどのサーバー系ソフトウェアは、ビジネス上の利益を共有できる多くのベンダーが参加することでエコシステムができあがり、企業からの人やお金が流れ込んでうまく開発が回っていますが、Mozillaのようなコンシューマ向けは、広告などに頼らざるを得ないのが実情でしょう。今回の新型コロナ騒ぎで大きく収入が落ち込めば、今回のようなリストラは繰り返されます。

どうやって儲けるのか?

しかし、広告以外の方法で収益を上げるのは非常に難しいのが現状です。ソフトバンクの孫さんは、インターネットでビジネスになっているのは、今のところ広告と小売りしかないということを喝破しています。

孫正義 もっと狂え!本気で狂え!

ひとつにはサブスクリプションが考えられますが、無料のブラウザがいくらでもある状況では、ブラウザ本体で収益を上げるのは難しいでしょう。

収益の多角化の試みとして、Mozillaは今年、有料のVPNサービスを開始しています。

Mozilla、VPNサービス「Mozilla VPN」を米国など6カ国で正式スタート

しかし、これもなかなか苦しい一手と言わざるを得ません。以下にも書きましたが、

GoogleはVPNを使わない ~変るセキュリティの常識に日本企業はついて行っているか?

ゼロトラストの時代では、VPN自身がセキュリティホールになり得る、という認識が必要です。ユーザーが利用するとしても、短期間のソリューションになってしまうのでは無いでしょうか。

インターネットは「無料」であることが最大の強みでした。情報の流通コストを限りなくゼロに近づけた結果、世界を変えることに成功したのです。この流れを、なんとかして維持していきたいものです。

 

【募集開始】第35期 ITソリューション塾

オンライン(ライブと録画)でもご参加いただけます。

ITソリューション塾・第35期(10月7日開講)の募集を開始しました。

新型コロナ・ウイルスは、肺に感染するよりも多くの人の意識に感染し、私たちの考え方や行動を変えつつあります。パンデミックが終息しても、元には戻ることはありません。私たちの日常は大きく変わり、働き方もビジネスも変わってしまうでしょう。これまでの正解は、これからの正解と同じではありません。ならば、事業戦略も求められるスキルも変わらざるを得えません。

本塾では、そんな「これから」のITやビジネスのトレンドを考え、分かりやすく整理してゆこうと思います。

特別講師

この塾では、知識だけではなく実践ノウハウについても学んで頂くために、現場の実践者である下記の特別講師をお招きしています。

  • アジャイル開発とDevOpsの実践
    • 戦略スタッフ・サービス 代表取締役 戸田孝一郎 氏
  • 日本のIT産業のマーケティングの現状と"近"未来
    • シンフォニーマーケティング 代表取締役 庭山一郎 氏
  • ゼロトラスト・ネットワーク・セキュリティとビジネス戦略
    • 日本マイクロソフト CSO  河野省二 氏

開催要項

  • 日程 初回・2020年10月7日(水)~最終回・12月16日(水)
  • 毎週18:30~20:30
  • 回数 全10回+特別補講
  • 定員 100名
  • 会場 オンライン(ライブと録画)および、会場(東京・市ヶ谷)
  • 料金 \90,000- (税込み\99,000)
    • PCやスマホからオンラインでライブ&動画にて、ご参加頂けます。
    • 資料・教材(パワーポイント)はロイヤリティフリーにて差し上げます。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

Comment(0)