オルタナティブ・ブログ > Mostly Harmless >

IT技術についてのトレンドや、ベンダーの戦略についての考察などを書いていきます。

5GはこれまでのLANを置き換えるのか?

»

米国・韓国の一部でサービスが始まった5G。日本でもプレサービスが始まるなど、いよいよカウントダウンが始まりました。さまざまな実証実験も行われています。

ドコモ、ノキア、オムロン、製造現場の5G活用で実証実験

5Gというと、「高速・大容量」がまずはクローズアップされますが、その他に「低遅延」「多接続」という特徴があります。これにより、ひとつの基地局で膨大な数の機器をサポートできるため、IoTの分野での活用が広がることが期待されています。上の記事も、工場内の製造設備をワイヤレス接続することでレイアウトフリーな生産ラインを構築するというものです。

machine_jidou_seisan_line.png5GがIoTを視野に入れた仕様になっていることは知っていましたが、工場内で使われるとは思っていませんでした。もちろんスマートファクトリーにはIoTは不可欠ですが、漠然と「工場内の生産設備は有線LANか無線LANで繋ぐのだろう」と思っていたのですね。

しかし確かに、セル生産でレイアウトがコロコロ変わるようなラインでは、有線LANの敷設や変更は手間がかかります。でも、それなら無線LANで良いはず。しかし、そうはうまくは行かないようです。

Wi-Fi/無線LANの接続台数がオーバー!接続台数を増やす方法を解説!

一般的な無産LANルーターに接続できるデバイスの台数は10台程度のようです。これだと確かに使い勝手は良くなさそうです。となると、工場の建屋内でも5Gを利用するメリットはありそうです。そのための実証実験なのでしょう。

そうするとこれまでのLANは要らなくなる?

しかし、そうであれば、もう有線LANとか無線LANは使われなくなるのかも知れませんね。有線LANは言うに及ばず、無線LANでも配線は必要ですし、電源の確保も必要です。なにより、パスワードを適切に設定していないルーターが沢山あると言うことで、セキュリティ上の問題になったりもしています。

総務省、脆弱なIoT機器の調査と注意喚起の状況を初公表

5Gで全部済んでしまえば、面倒な配線も設定も必要無く、セキュリティも万全です。速度も、5GならLANと遜色ありません。

と思って調べてみたら、そのものズバリの記事がありました。皆さん、考えることは同じですね。

企業内ネットを置き換える「ローカル5G」で、Wi-Fiと有線LANはもういらない?

「ローカル5G」とは何か "使えない無線LAN"の代替策に

一方で、「そんなことは無い」という記事もあります。

5Gが普及してもWi-Fiが必要な理由

5Gの電波は直進性が高く、物陰では到達できないなどの弱点があり、無線LANも進化しているため、結局は両方必要なのでは、ということです。工場などの見通しの良い環境では良くても、オフィスなどでは難しいのかも知れません。まあ、実際のところどうなのかは、今後明らかになるのでしょう。そのための実証実験ということなのでしょうから。

 

「?」をそのままにしておかないために

時代の変化は速く、特にITの分野での技術革新、環境変化は激しく、時代のトレンドに取り残されることは企業にとって大きなリスクとなります。しかし、一歩引いて様々な技術革新を見ていくと、「まったく未知の技術」など、そうそうありません。ほとんどの技術は過去の技術の延長線上にあり、異分野の技術と組み合わせることで新しい技術となっていることが多いのです。

アプライド・マーケティングでは、ITの技術トレンドを技術間の関係性と歴史の視点から俯瞰し、技術の本質を理解し、これからのトレンドを予測するためのセミナーや勉強会を開催しています。是非お気軽にお問い合わせ下さい。

Comment(0)