スマート化が進む 車載インフォテイメントシステム の品質検証
車載インフォテイメントシステム(In-Vehicle Infotainment System)とは?
パソコンやモバイル機器という枠を超えて自動車の中へ浸透
最先端のアプリケーションやサービスの利用は、従来のパソコンやモバイル機器という枠を超えて私たちの日常生活に浸透してきています。IVIシステムにおいても同様で、各メーカーがよりシームレスなIVIシステムを目指して開発競争を繰り広げています。そこでアリオンではIVIシステム全体の品質を確保することを目的としたIVIシステム検証サービスを提供していますが、DUT(被試験機)となるIVIシステム製品とアリオンが保有する豊富なデジタル機器とを接続することにより、次のような様々な切り口での検証が可能となります。
- ナビゲーションシステム
- ストリーミングや再生品質を含むオーディオ・ビデオ性能試験
- 後列シート用娯楽コンテンツ (音楽、映画、ゲーム、テレビ等)
- アプリケーションソフトウェア
- ストレージ
- 車内におけるモバイル機器との接続性
- デジタルテレビのRF信号等の車外との通信
車載システム全体に対する総合的な検証が必要
大抵の自動車メーカーでは、Androidベースの新たなIVIシステムの開発に乗り出しています。そのようなIVIシステムにより、Androidデバイスとビルトイン式のカーステレオやナビゲーションツールは完全に統合されたものになることでしょう。例えば、Googleのクラウドソフトウェアやアプリケーションを経由して、好きな音楽や映画にアクセスするといったように。
そのようなIVIシステムには非常に多くの機能が存在するため、例えば、ソフトウェア機能、ハードウェア設計、デバイス接続性、OS動作性(Android, Windows RT, Linux等)といった多面的なシステム全体の検証が必要となっています。
インタフェース規格認証への対応
IVIシステムに採用されているインタフェース規格認証の代表的なものとしては、Bluetooth, Wi-Fi、USB、MirrorLink、DLNA、MHL等が挙げられます。また、モバイル機器メーカーのHTC社は自社製品とIVIシステムや家電を含むコンシューマエレクトロニクス製品とのシームレスな接続と高品質な音楽・映像伝送の保証を目的とした『HTC Connect™ Program』という独自の認証プログラムを提供しています。これらの多数のインタフェース規格認証への対応および相互接続性の確保はIVIシステムメーカーにとっては重要課題の一つです。尚、アリオンは上記すべての規格認証およびプログラムの認証試験を提供しており、ワンストップで効率的な認証取得を支援しています。
IVIシステムという新しいカテゴリの製品開発に取り組んでいるTier 1 メーカーにおいては、その他にも以下に挙げたような課題を抱えていることと思います。アリオンではそのような課題の解決に向けて最先端の検証サービスやソリューションを提供し、IVIシステム産業の発展に貢献してまいる所存です。
- 開発コストの削減
- 増加する認証取得の効率化
- 複雑な設計の単純化
- 市場投入の迅速化
- ソフトウェアおよびハードウェア開発における技術革新の牽引
- 製品品質の向上
アリオンのIVIシステム検証サービスにご興味のある方は、当社営業部service@allion.co.jp までお気軽にご相談ください。
『携帯電話、スマートフォンとの相互接続互換性検証/アプリケーション検証』も当社ウェブサイトでご紹介しています。http://www.allion.co.jp/mobile_interoperability.html
※上記規格認証および認証プログラムの名称は各規格認証組織の商標あるいは登録商標です。