ITmedia 総合 | ITmedia News | ITmedia エンタープライズ | TechTargetジャパン | ITmedia エグゼクティブ | ITmedia +D PC USER | ITmedia +D Mobile | ITmedia +D LifeStyle | ITmedia +D Games | ITmedia ショッピング | ITmedia オルタナティブ・ブログ | ITmedia キャリア

Alternative BLOG navi

カレンダー

2009年12月



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2006/04/02

4月になりました

ビジネス
 
社会
 

 弊社は、昨年までは4月と言っても会計上の新年度になるという程度の意味しか持たなかったのですが、今年初めての新卒を迎えることになり、新年度という言葉の意味が新鮮に聞こえます。
 大手企業の方には「なんだ、そんなことか」を思われてしまうことであり、僕自身も以前に属していた企業では、極々当たり前でした。そんな当たり前が、僕たちベンチャー企業ではなかなか当たり前になりにくいのです。
 また入社前、入社後の教育も、ずいぶん違うようです。僕がお伺いした大手ハードウェアベンダーでは、当たり前のように半年間の教育期間が設けられているそうですが、僕たちはそういうわけにはいきません。
 自分たちに、研修期間売り上げに繋がらない社員を抱えるということは、僕たちベンチャーにとって容易ではありません。仮に社員20名の会社に新卒が5人入社すると、4人に一人の割合です。単純に計算すると、今までより1.25倍頑張らなくてはならないことになります。
 僕たちにとって、全く社会経験を持たない新卒を採用するということは、こういったことを計算する必要があるわけです。

 もちろんその上に、研修を実施する社員は、現在抱えているプロジェクト以外に教育という仕事を抱えることになります。実際、先週末までみんな遅くまで研修資料を作っていました。本当に感謝です。
 教育に対する考え方は、企業によって違います。僕たちは、社員が教えることに重点を置きました。自分たちで教えられないことを、外部機関に頼って新卒に教えても、配属された先の先輩が聞かれて答えられない、では教育の意味が薄れる、と考えました。
 そうしてたどり着いたのは、先輩が教えるということでした。先輩が分からない、教えることが難しいなら、先輩が勉強した上で後輩に教える、というように考えたわけです。
 とはいえ、一部の教育は、外部に依頼します。外部の教育と内部の教育の合わせ技です。先輩は教えることで、自分自身も成長するのだと思います。自分が今まで出来ていたことでも、いざ教えるとなると、体系的に学びなおしたり、整理しないことには教えることが出来ないと思います。
 後輩に教えることで、先輩も成長する。成長という視点で考えれば、一石二鳥です。僕自身も、自分が受け持つパートについて、勉強し直しました。とても良かったです。

 ということをやりつつ、2007年度の準備にはいっています。

kumaboo

この記事をソーシャルブックマークに保存しませんか?

コメント

トハジマ
2006/04/03 18:00

上から8行目に、「当たり前のように半年間の変換ミスではないかと思いますが...^^

色々と落ち着かない4月ですが、大木様も頑張ってください。

トハジマ
2006/04/03 18:03

おっと!下名こそミスを...。

「当たり前のように半年間の教育機関が...」は「教育期間が...」の変換ミスではないかと思いますが...、と打つつもりだったのに...。OTL...

2006/04/03 21:29

>トハジマさん
コメント&見つけていただき、ありがとうございます。
そうですね、すみません。修正しました。慌てて書くといけませんね。反省です。

コメントを投稿する






オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

トラックバック

トラックバックURL:

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/2950531

トラックバック・ポリシー