2009年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(a_aji)
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(waki)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(a_aji)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(吉田 賢治郎)
- 国立大学の存在意義を…(ooki)
- Pocket WiF…(ooki)
- 「新聞」とテレビを見なくなって10年で、私が「失ったもの」、「得たもの」。(けんじろう と コラ…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- Twitterを使っているとブログが書けなくなるのか(『ビジネス2.0』の…)
- 【ミッション】あの人にオススメしたい、この1冊 ~ 番長と遊ぼう!=『GOOD to GREAT ビジョナリー カンパニー2 飛躍の法則』 なのですが・・・(1/2)(破壊的イノベーション…)
- 【140文字】 Twitter つぶやきなのに 書き直し…お粗末(中村昭典の、気ままな…)
- 罪と音楽 僕たちに置き換えると……:「走れ!プロジェクトマネージャー ...(音楽…)
- 思い出の地 ~ あの夏の思い出 COMPLETE(事務局だより…)
2006/02/13
先週金曜日、ザ・ファシリテーター著者の森時彦さんとお話しする機会がありました。日本ファシリテーション協会(FAJ)の東京支部長を務めていただいているので、今まで何度かお話をする機会がありましたが、先週は一緒に飲みながらゆっくりお話が出来たので、とても至福の時間を過ごせました。
森さんから伺うことが出来たお話の、ほんのさわりを皆さんと共有しようと思います。
レベルの高いファシリテーションというものは、数学などとは違います。それはこういうことです。数学の場合、大学で勉強する数学を小学生が見ると、レベルが高すぎて何をやっているのか分からない。
ファシリテーションの場合、むしろ音楽やスポーツに近いと思う、ということです。レベルの高い音楽や、プロフェッショナルなスポーツを見ると、細かいテクニックは理解できなくても、「凄い!」ということは分かりますよね。ぞぞっとするような感動を覚えることがあります。そういった類のものに近いように考えている、と仰っておられました。
ファシリテーションは、1+1=2といったことにはなりません。人が介在、特に感情や感性といったそれぞれの人の柔らかいところに関わる以上、想定外の反応が出ることがありますし、全く考えてもみなかった答えに向かうこともあります。
それらすべてを、名ファシリテーターが導き出したのであれば・・・、素晴らしいことです。
その人がいると笑顔が出てくる。その人がファシリテートすると、気持ちの良いアウトプットが出てくる。気がついたら、ちょっと背伸びした回答を出していた。しかしそれは、不可能ではない。
こんな状況をイメージしてみてください。その場にはきっと、ファシリタティブなメンバーが揃っている状態になっているのだと思います。
FAJ東京フォーラム2006のお申し込みは、今週末で受付終了です。お申し込みはお早めに。こちらから、どうぞ。
このブログの最新記事
コメント
初めまして。
いつも有益な情報、楽しみにしています。
この本もこちらでみつけ、今読み始めています。
自分の中で画期的なものに出会えたようです。
ありがとうございます。
>さいとうさん
コメントありがとうございます。
ファシリテーションのみならず、企業全体のあるべき姿勢が描かれていると思います。
お時間ありましたら、ぜひフォーラムものぞいてみてください。
コメントを投稿する
ザ・ファシリテーター:森時彦(一日一よい言葉)
森 時彦 ザ・ファシリテーター 「ファシリテーション」最近よく聴く言葉であるが、 かなり曲解していたっぽい。 ファシリテーター uchishu的見解では、 うまいこと会議を取り仕切るやつ! だった・・・( ̄□ ̄;)!! 例えば、話が発散の方向に...