ITmedia 総合 | ITmedia News | ITmedia エンタープライズ | TechTargetジャパン | ITmedia エグゼクティブ | ITmedia +D PC USER | ITmedia +D Mobile | ITmedia +D LifeStyle | ITmedia +D Games | ITmedia ショッピング | ITmedia オルタナティブ・ブログ | ITmedia キャリア

Alternative BLOG navi

カレンダー

2009年12月



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2005/12/07

プロジェクトの振り返り

ビジネス
 

 明日、社内プロジェクトのクローズアウトミーティングを行う予定があります。このミーティングの目的は、Lessons Learnedです。PMBOKでは、教訓と訳されています。
 そのために振り返りを行います。通常は反省会などと呼ばれるのでしょうが、反省会と言われると「反省しなくては」とばかりに、一生懸命、悪かった点をほじくり返す人がいますが、それは間違いだと思います。
 もちろん良くなかった点もあるのでしょうが、0%も良いところがなかったプロジェクト、というのは考えにくい。また一方、100%良かったところしかないプロジェクト、というのも、これまたあり得ないのではないか、と思います。だとすると、振り返りでは、良かった点と悪かった点の両方を振り返らなくてはなりません。それが、クローズアウトミーティングで必要な作業です。

 良かった点は、元々プロジェクトメンバーが持っている知識や経験に基づき、うまくいったのか。あるいは、何か偶発的なことで良かったのか。偶発的だとすると、実は何が良かったのか、を振り返る必要があります。そして、その良かったプロセスを共有し、記録し、今後に活かしていくべきです。何せ、良かったのですから。
 一方、悪かった点については、ついつい悪かった点に携わっていた「」にフォーカスしがちです。しかし僕たちは、そこにフォーカスしても、誰かを責めるだけで、何の教訓にもなりません。強いて言えば、「今後はその人に依頼しない」という答えが出てくる程度でしょうか。
 悪かった点を振り返るのも、良かった点と同様に、悪かった原因を探し共有し、二度と起きないようにすることが必要です。ただ良かった点と違うのは、悪かったプロセスを共有するのではなく、悪かった点に至った原因を追及し、同じ原因が発生しないようにしなくてはなりません。プロセスだけの共有では、モグラ叩きになりがちだからです。
 世の中には、何度も同じ失敗を繰り返しているプロジェクトマネージャーがいます。いえ、本人は違うことだと思いこんでいるのですが、周りから見るとプロセスは違っても、原因は「同類」であることが多いので、「同じ失敗」と感じるわけです。
 ではそのプロジェクトマネージャーが無能なんでしょうか?必ずしも、そうではないと思います。そうではなく、きちんとした振り返りが行われず、共有されず、教訓として残っていないだけなのだと思います。
 クローズアウトミーティングというと、「打ち上げ会」と勘違いしている人がいますが、その前にきちんとした振り返りを行うことで、再発を防ぐことに時間を費やすべきだと思います。その後の飲み会は・・・、僕も好きです。

kumaboo

この記事をソーシャルブックマークに保存しませんか?

コメント

コメントを投稿する






オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

トラックバック

トラックバックURL:

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/2871636

トラックバック・ポリシー