オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

サーバ運用を支援するKUSANAGI AIアシストのフィードバックが欲しいです。

»

こんにちは。プライム・ストラテジー代表の吉政でございます。

先日、対話型AIが サーバ運用を支援する「KUSANAGI AI アシスト」(ベータ版)の提供開始の発表をしました。

Web関連のことをウェブで調べると「いい情報があった!あれ、きちんと動かない、、、昔のバージョンの情報だった、、、」みたいなことがあります。特にWebシステムはオープンシステムであり、複数のソフトウェアで構成されていることが多く、ずばりの回答がないこともあります。その点、KUSANAGIの場合はLinuxやMariaDB、nginx、PHPなど例えばWordPressに必要なものをパッケージ化しているので、複数のソフトウェアの構成によって、動かなくなるみたいなことはないのですが、設定を変えたい、確認をしたいなどの疑問があると思うのです。

その時にKUSANAGI自身がズバッと回答してくれたらいいですよね??

そこで開発を始めたのが、対話型AIが サーバ運用を支援する「KUSANAGI AI アシスト」です。

(この続きは以下をご覧ください)

https://kusanagi.biz/column/presidentcolumn_20251121/

<お知らせ>

企画力や企画センスに踏み込んだ書籍の改訂版がマイナビ出版から出ております。

ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。

ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書改訂版 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB6XX135/

私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

https://twitter.com/_yoshimasa

その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。

Comment(0)