オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

自分の書籍が本屋さんで平積みになった思い出「ITエンジニアのための企画力と企画書」 はい、改訂版出ました

»

5年ほど前に出版された私の書籍「ITエンジニアのための企画力と企画書」ですが、当時は結構平積みもしていただいて、本当に感謝しています。

一時期はビジネスIT分野でAmazon16位まであがって、とてもうれしかったです。

その当時、忙しくて、本屋さんに阿曽を運ぶことができなかったのが悔やまれます。

自分の本が平罪になっているなんてそうはないので、行っておけばよかったです。

ちなみにこの本は前月改訂版が電子書籍で出ました。興味がある方はお手に取っていただけると幸いです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB6XX135/

ということで当時の平積みの写真がネット上にあったので、忘備録的にここで共有しておきます。

書泉ブックタワーさん、ありがとうございました。

積文館書店さま、ありがとうございました。

<お知らせ>

企画力や企画センスに踏み込んだ書籍の改訂版がマイナビ出版から出ております。

ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。

ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書改訂版 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB6XX135/

私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

https://twitter.com/_yoshimasa

その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。

Comment(0)