「Python試験の学生受験がかなり増えてきたので、合格のコツを考えてみた」(コラム紹介)
私の表記のコラムがマイナビニュースで公開されました。
興味がある方はご覧ください。
<目次>
・さまざまな模擬問題を多く解いてみよう
・最後の悪あがきで救われるケースも
・学習時間に余裕がある方は
--
以前から、Python試験は、他のデータ分析試験と比べて学生の受験が多いです。月によって増減がありますが、おおよそ全体の2割が学生の受験になっています。これは、将来のPythonエンジニアの卵が育成されているということであり、また、仮にプログラマーにならなくても、Pythonを知っておくことで、自分の仕事の自動化ができたり、ロジカルシンキングができたりなど、良いことが多いと思っています。
このような背景には、将来、AIエンジニアやデータサイエンティスト、データエンジニアを目指す方が多く、それらの分野でPythonが中心的に使われていること、学びやすいということがあります。
(この続きは以下をご覧ください)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/itmarket-13/
<お知らせ>
企画力や企画センスに踏み込んだ書籍がマイナビ出版から出ております。
ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。
ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~
https://www.amazon.co.jp/dp/4839970262/
私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。
https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
https://twitter.com/_yoshimasa
その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。