オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

【富士ヒルへの道】赤城山 紅葉ライド ~ヒルクライムの書籍で学んだことを実践してみました~

»

S__4022434_0.jpg

【富士ヒルへの道】今日も富士ヒルに向けとのトレーニングで、上級ヒルクライムコースの赤城山ヒルクライムコースを走ってきました。今回は先日本で読んだヒルクライムの走り方を実践するのが目的でした。読んだ本は以下です。

51EyyM1CBBL._SY445_SX342_.jpg

この本に書いてある中で自分でも実践できる基本的なところだけまずやってみました。やったことは、肩に力を入れず、手はハンドルに添える程度、サドルは前の位置に座って疲れたら少しずらしながら騙し騙し登る感じです。これでペダル全体に重心が乗るはずです。ペダリングはかかとを少し浮かした感じで軽く固定して、くるぶしの関節がぐにゃぐにゃしないようして、ペダルが一番下に行く少し手前からヌルッと後ろに引きながら常に一定に回す感じでやってみました。するといつもより速く登れ10キロのラップが5分縮まったじゃないですか!あとは何回もこのフォームでヒルクライムしてこのフォームにあった筋肉を作れば、富士ヒルも完走できるはず。そんな感覚でした。

今日は13キロを登り、残り4キロのところで折り返しできました。今回は膝も股関節も痛くなく、足も残ってたんですが、薄着だったので走ってても寒くなり、こりゃ風邪ひくなって思って引き返しました。10キロを超えても体が痛くなくなったのは今回の大きな成果です。このまま続ければ富士ヒルや赤城山ヒルクライム、乗鞍ヒルクライムも完走できそうな気がします。

それにしても紅葉の赤城山はとても綺麗で気持ちいいです。紅葉じゃなくても清々しいです。もう何回でも来たい感じです。

今回残り4キロまで来たのでもう次は完走できそうです。防寒対策はしっかりしていきます。山の上の方に美味しそうなうどん屋さんを見つけたので今度食べてみようかな。絶対上手いはず!

写真2枚目はゴール地点のうどん。天ぷらうどんたべたかったのですが、筋肉が欲しがったのでササミうどんに。山盛りのササミ天にびっくり。でも美味しかった!

S__4022435_0.jpg

下りは結構長くて坂もきついので気をつけたいです。降りながら、こんなきつい坂を登ってきたんだなぁって振り返りながら降りてきました。これから冷えるので凍結→転倒にならないように気をつけたいです。それではみなさん、安全運転で良いライドを!

【現時点の富士ヒルまでの計画】
(完了)
・ヒルクライム用のホイールに変える
・ヒルクライムランキング入門コースを完走する。
・ヒルクライムランキング初級コースを完走する
・ヒルクライム用のギアに変える
・ヒルクライムランキング中級コースを完走する
・ヒルクライムランキング上級コースを完走する
・10月に入門のヒルクライムイベントで完走する

(実施予定・実施中)
・毎週赤城山をヒルクライムして距離を伸ばす。
・赤城山ヒルクライム完走
・赤城山ヒルクライム二時間切る
・5月ハルヒル参加
・6月フジヒル参加

<お知らせ>

企画力や企画センスに踏み込んだ書籍がマイナビ出版から出ております。

ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。

ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~

https://www.amazon.co.jp/dp/4839970262/

book.jpg

私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

https://twitter.com/_yoshimasa

その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。

Comment(0)