そのマーケ施策を実施する意味を理解してますでしょうか?本質を理解したうえで判断しないということはPDCAが回っていないということです。(コラム紹介)
私が毎月書いているマーケティングアウトソーシングコラムを公開しました。
何かのヒントになれば幸いです。
---
全てのマーケティング施策の検討から実施、効果測定までを厳密に定義をして運営することは良いとは思っていません。全ての施策でそれをやってしまうと、マーケティング活動事態が重くなってしまって、推進力がなくなるからです。マーケティングの目的はあくまで、マーケティングに課せられたKGI達成であり、美しくマーケティング施策を実施することではないです。
すべてを厳密に定義する必要ななくても、最低限、各施策をなぜやるかという本質的な理解をしたうえで判断していくべきと思っています。この定義がないということはPDCAも数値情報やKSFも定義されていないままに、なんとなくやっているだけということになるはずです。
(この続きは以下をご覧ください)
https://www.yoshimasa.tokyo/archives/2666
<お知らせ>
企画力や企画センスに踏み込んだ書籍がマイナビ出版から出ております。
ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。
ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~
https://www.amazon.co.jp/dp/4839970262/
私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。
https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
https://twitter.com/_yoshimasa
その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。