Zabbixによる監視(2)(宮崎悟氏によるコラム)
私が編集支援している宮崎悟氏によるコラム「Zabbixによる監視(2)」が鈴与シンワートで公開されました。
興味がある方はご覧ください。
###
前回はZabbixの紹介を行いました。Zabbixでは対象を外部からと内部から監視することが可能です。今回は、外部監視についてお話したいと思います。
外部監視
外部監視は、監視対象をブラックボックスとして監視します。一般的には以下のような項目を監視します。
1.サービス監視
HTTP、SMTP、SSHなどの必要なサービスが起動しているかどうかを監視
2.TCP/UDP監視
指定したIPアドレスのTCP/UDPサービスポートが開いているかを監視
3.ICMP(ping監視)
指定したIPアドレスへのネットワークが機能しているかどうか、ICMP(Internet Control Message Protocol )を使用して監視
4.SNMP監視
SNMP(Simple Network Management Protocol)を使用して、ネットワーク機器、電源機器、サーバ機器を監視
SNMPは正確には外部監視ではなく、内部のSNMPデーモンと通信することで行う監視ですが、ネットワーク機器(L2SW/L3SW/Load Balancer)などを監視するために使われる事が多く、外部監視扱いになることが多いです。Zabbixでは、Zabbix Agentを使用した監視ではないことから、SNMPを外部監視として扱います。
外部監視は、エンドユーザに近い部分の監視が一番重要で、サービスの外部ネットワークから行う必要があります。できればネットワークプロバイダやクラウドサービスプロバイダも分ける事も検討しましょう。
(この続きは以下をご覧ください)
https://s-port.shinwart.com/tech-column/miyazaki03/