オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

自動車保険加入率70%の時代に、事故られた相手が保険に入っていない時の対応方法を考える

»

IMG_9292.JPG少し、ショッキングなデータを知りました。

【自動車保険】無保険車割合はどのぐらいか!?県別に調べてみたよ!(対人賠償編)

このブログに書かれている某損害保険企業の調査データによると自動車保険に加入している車の割合が73.3%であるということです。

ざっくり言いますと、10台に3台が自動車保険未加入の状態です。といっても自賠責はある程度入っていると思いますが、民間の自動車保険に入っている車が7割という状況です。秋田県、島根県、高知県、宮崎県に至っては、自動車保険加入率6割を切るような状況で、半分近い車が未加入であるという恐ろしい状況になっています。

自動車保険に入っていない車と接触事故を起こした場合、どうなるかと言えば、以下のような可能性が高いのです。

・損害賠償の交渉相手が事故を起こした当事者になる

・いろいろな理由をつけられて払えないといわれることがある

自分が損害を受けた場合、交渉相手が事故を起こした当事者であっても支払ってくれればいいですよね。私の場合、面倒になったので、その解決方法をご紹介します。ここでご紹介した方法はあくまで私が個人的にうまくいったほうほうであり、すべてにおいてうまくいくとは限りません。ここに書かれた方法を実行される場合も必ず自己責任でお願いいたします。当方は一切の責任を放棄していることを了承の上、ご対応ください。

<状況>

・携帯電話に出るため、路肩に寄せて停車。その後、駐車しようと後ろから来た車にフロント右前をぶつけられる

・すぐに車を降りて、事故対応をお願いしたいと思い、免許書の写メと名刺をいただくも、仕事のアポイントがあるからと逃げられる。

・警察に事故証明を取らないと保険が適用できないため、警察を呼ぶ。

・そのまま警察と、加害者が車に戻るのを待つ

・警察に事故証明を取ってもらうため、双方の言い分を述べ、記録してもらう

このままうまく運びそうな状況ではありましたが、ここで加害者が以下の発言を行う。

・保険に入っていない

・支払うつもりがあるはお金がないので支払えない

そこで、面倒なことになりそうだったので、私の契約している保険会社に電話すると、私が加害者ではないため、保険会社は対応しない、対応してほしい場合は弁護士を紹介するので、そちらに掛け合ってほしい。と言われる。

ちょい待て!バンパーの交換で30万円くらいなのに弁護士に依頼したら、私の負担がもっと増えるではないか!!ということで、少額訴訟を思いだし、少額訴訟に踏み切ることに。

少額訴訟は専門的な知識があまりない無くても実施できるそうで、60万円までの支払い督促ができます。

で、私がとった方法は以下です。

1.ディーラーにお見積り依頼し、修復のための費用を確定

2.ここまでかかった時間×私の時給

3.「1」+「2」の金額を●月●日までに振り込まれない場合は、少額訴訟を起こします。と書いた内容証明書を送付

今回は結局「3」で効果がありました。重要なのは期日を10日先(長いとよくない。短いくらいがいい)にきっちり指定して、送付しました。

当時送付した内容証明書は以下の通りです。

内容証明.pdf

※あくまで参考情報としてご覧ください。

この後、少額訴訟を起こすこともなく、保険に入っていないといっていたはずが、すぐに保険会社から連絡が入り、交渉先が保険会社から連絡が入りました。

ただ、これはこのまま終わらず、加害者が金額を了承しないという事態が発覚し、支払期日を一度延期し、延期した期日が迫ってきたので、いよいよ少額訴訟の準備を始めた際に、保険会社から連絡が入り、ディーラーと保険会社が交渉し、ディーラー側がディスカウントすることで折り合いがつきました。

今回学んだこと。

・一時停車とはいえ、停車するのはリスクがある

今思えば、車がへこみ傷ばかりだったので、そういう車には近寄らないほうが良いと思いました。駐車する際にもそういう車の横に止めないほうが良いと思いました。そうはいっても空いている駐車場がない時もあるので、なかなか難しいですけどね、、

少しでも参考になるところがあれば幸いです。

追伸:こんな文章を書く、私はどんな生活をしているかと言うと、、、以下のFacebookアカウントやインスタを見てください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

https://www.instagram.com/tokyofly04/
※Facebookのほうはキャリアネタのコラムをフォロワーに公開しています。
※プライベートはインスタを見るとわかります。

Facebookアカウント+とるに足らない情報を以下のTwitterアカウントで垂れ流しています。宜しければFollow下さい。

https://twitter.com/_yoshimasa

また私の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえてきます。

Comment(0)