オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

VMware 海外動向 > 第33回 vSphereアップグレード連載 パート1: アップグレードの準備

»

私が編集支援している野田貴子氏のコラム「VMware 海外動向」の第33回「vSphereアップグレード連載 パート1: アップグレードの準備」が公開されました。

興味がある方はご覧ください。

###

こんにちはー。野田貴子です。今回も英語が苦手な方向けに海外の人気コラムを違約したものをご紹介します。
VMwareの研修を検討されている方は、『VMware Education Partner of the Year 2017』を2年連続で受賞しているCTC教育サービスにどうぞ!
※VMware研修コース https://www.school.ctc-g.co.jp/vmware/index.html

###

このvSphereアップグレード連載では、各vSphere環境のアップグレードについて適切な順序で説明していきます。最初の連載は「アップグレードの準備」です。この記事の後、vCenter Serverのアップグレード、vSphereホストのアップグレード、VMware ToolsとVMware Compatibility、Storage、そしてNetworkingの順に進みます。
この連載のパート1では、アップグレード順序、前提条件、現在の環境、そしてvSphere Update Manager(VUM)のvCenter Serverアプライアンス(VCSA) 6.7への移行について説明します。ご使用の環境に他のVMware製品やサードパーティ製品がある場合に考慮すべきことについても説明します。vSphereアップグレード中のお客様や、アップグレードを始めようと考えている方のお役に立てれば、幸いです。

vSphereの環境

このvSphereアップグレードの連載では、vSphere 6.0 Update 3dで実行されているvSphere Labの環境をvSphere 6.7にアップグレードします。vCenter Serverは組み込みでデプロイされるため、アップグレードするべき外部PSCはありません。
vSphere 6.0 Update 3は、私が実行しているvSphere 6.0 Update 3dに対するメジャーリリースです。vSphere 6.0 Update 3dはバグとセキュリティの修正を含んだメジャーリリースに対するvCenter Server Appliance 6.0のフルパッチです。これをマイナーリリースとみなすことと、メジャーバージョンごとに多くのvSphereマイナーリリースが用意されていることを念頭においてください。

この続きは以下をご覧ください
https://www.school.ctc-g.co.jp/vmware/columns/noda/noda33.html

Comment(0)