Ruby on Rails 海外事情コラム > 第33回 RailsConf 2018レポート(日本語訳)
私が編集支援している野田貴子氏のRuby on Rails 海外事情コラム第33回「RailsConf 2018レポート(日本語訳)」が公開されました。
興味がある方はご覧ください。
###
Railsコミュニティで一番大きなイベントであるRailsConf 2018が、4月にアメリカのペンシルベニア州で開催されました。
RailsConf 2018
https://railsconf.com/
数々の講演の動画はこちらのサイトで閲覧することができます。
Confreaks TV | railsconf2018
http://confreaks.tv/events/railsconf2018
RailsConf 2018を振り返るのに十分な時間が取れない方のために、これらの講演の中からいくつかをピックアップしてみたいと思います。
まずは、Ruby Weeklyに掲載された3つの講演を紹介します。
Ruby Weekly
https://rubyweekly.com/
『オープニング基調講演:FIXME』
原題:Opening Keynote: FIXME
講演者:David Heinemeier Hansson
こちらの1時間の基調講演の中でDHH氏は、近代的なソフトウェアやRails自体の構築に関するハイレベルな考察や哲学をプレゼンしました。そのほとんどは、「leaky abstractions(漏れのある抽象化)」を取り入れるための障壁を減らすことについてでした。
この続きは以下をご覧ください
https://www.school.ctc-g.co.jp/ruby/columns/trans/trans33.html