【全集中】 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。(すっかり遅くなってしまった・・・)
昨年はまさかの病気で、しかも2回、、、計画が大きく狂いました。。
今年は反転攻勢、・・・とはいえ体調には留意しながら、精力的に頑張ります。
皆さんにおかれましては、益々のご健勝を祈念申し上げます。
また非常事態宣言?!とか話が出てますが、言いたいことはいろいろありますが、へこんでいても何も生まれません。息子の少年野球じゃないけど、「下を向くな、前を向け」ですな^^;
今年は「全集中」で(笑)、本業拡販をはじめ昨年Pendingを余儀なくされた新規事業の再開等、今まで以上に全力投球で初月から飛ばしていこうと思います。
年末ブログにも書いたように、DX、SDGs、XR、AI、等々新しいキーワードには挑戦を始めてはいますが、何をやるにしてもまずは「取組姿勢」について、自身が元から考えている基本に忠実に進めていくこと、仲間にもそれを遵守してもらうことが大事かなと、応用に安易に走らず基本を大切にと痛感しながら始業の週を過ごしています。
局面や用途に応じて、弊社小職の方法論・理論をいろいろ整備しているのですが、今回は少々汎用的に作文調を変えて、普段弊社内で訓示していることをご紹介します。
>「仕事の選び方」の呼吸、壱の型
楽しい仕事は儲からないが、苦しい、辛い仕事は儲かる。それを「面白がって」やれるようになろう。できれば、より苦しい辛い仕事を自身が担当するように心がけよう。
>「日々の鍛錬」の呼吸、弐の型
そのためには鍛錬も重要。本番の仕事は苦しく辛い。だから鍛錬は「楽しく」、ただし計画を立てて定期的にきちんとこなそう。また鍛錬は一人だけで行わず、可能な限り仲間と一緒にできるかどうかも工夫しよう。
>「既存案件継続」の呼吸、参の型
古典的なシステムプロジェクトの仕事はこれからも需要はあるはずだが、それだけでは量的にも足りないし、レートの維持も難しい。条件の良い(注:報酬のみにあらず)新しいプロジェクトのタイプをどん欲に探索していこう。今のところ我々業界においてはプロジェクト型ビジネスが最重要ターゲットです。
>「新しい必殺技開拓」の呼吸、肆の型
新しいサービスを開拓する努力を継続しよう。きっとそれはPMOみたいなプロジェクト型じゃない「継続性ある」サービス、それを探していこう。例えば教育や医療、冠婚葬祭や清掃業のように、この世から当分なくならないモノ、そのような中に新しい「儲かる」ビジネスがあるはず。そしてそこに次に求められる必殺技の要件が存在する。
>「技術移転」の呼吸、伍の型
自分にしかできないサービスや技術なんてそうそう見つからない(1つもないと思う方がむしろ正しい)。より差別的と思われる技能について仲間と共有し、みんなで「試し斬り」を繰り返してレベルは洗練されていく。どんどん仲間に教えて、360度からそれをみつめなおせば、さらにもっと良い「技」に継続的成長するはず。
>「ストレス発散」の呼吸、陸の型
リモート社会が加速している中、メンタルケアで一番気を付けるべきことは「一人で抱え込む」こと。悩むなら仲間とみんなで悩もう。一人でできるストレス発散法も持ってたがもちろんいいけど、「みんなで」状況や悩みを共有できる雰囲気を醸成し、仕事環境をより良いものにしていきましょう!
みんなで今の状況を打破し、より良い社会環境へ変革していく活動に自身も少しでも助力となれればなと思います。政府や自治体の対応を感情的に批判するよりも、COVID-19という誰も想定していなかった事態に対処していくにはやはり「前を向く」ことを徹底するしかないなと。
まだまだ成熟と言うには遠い弊社小職ですが、今後も全力で精進していきますので、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。