VMにCPUを4つ割り当て、Windows 10 Pro(ゲストOS)にインストールした、ウイルスバスター クラウドでウイルススキャンを行う。
»
前回に続き、
湘南画材研究所 : Boot Campに、ウイルスバスター2011 クラウド かんたん!インストール 2010/10/11
上記筆者個人ブログの、ウイルスバスター2011 クラウドから久しぶりに、ウイルスバスタークラウドを購入してみた。
テスト環境
Apple MacBook 2019(macOS Catalonia バージョン 10.15.5)
第9世代の2.4GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)
AMD Radeon Pro 5500M(8GB GDDR6メモリ搭載)
32GB 2,666MHz DDR4メモリ
1TB SSDストレージ
セキュリティソフト:Sophos Home Premium Mac版(FirewallはOS標準のもの)
Parallels Desktop 15 for Mac Pro Edition バージョン15.1.4(47270) + Windows 10 Pro 1909
Parallels Desktop 15 for Macの設定で、4CPU, RAM 8GBを割り当てる。
ウイルスパターンシグネチャを更新後、コンピューター全体のスキャンを行う。
筆者が残念なのは、問題が無かった場合、具体的なスキャンログの書き出しが無いようなので、今後別途スキャン時間を実測してみたいと考えています。
2020/08/16(日)追記
ウイルススキャン時間を実測しました。
ウイルスパターンシグネチャを更新する。
コンピューター全体のスキャンを行う。
ファイル数 313,224 で、8分間(実測値)
#一度スキャンし安全なファイルはスキップする機能があまり効いていないとと思われる。
SpecialPR