SMM(ソーシャルメディアマーケティング)における米国マーケッターの悩み③
SMM(ソーシャルメディアマーケティング)において米国マーケッターの3番目の悩みは、短刀直入に「SMMで売るためのベストな方法は何か?です。
多くのマーケッターは、Facebookファン、フォロワーをいかにお金を払ってくれるカスターマーにするか、その方法を知りたがっています。
簡訳(米国マーケッターの悩み)
・コミュニティの暗黙のルールを破らずに、ソーシャルであることからいかにして売上などの成果につなげていくべきか?
・本当にSMMでお金を生むことができるのか? それとも単に認知を高めロイヤリテイを高めるだけと割り切るべきなのか?
・もっと売上をあげるメッセージをどうしたら書くことができるのか?
・SMMで生んだリード(見込み客)をお金を生むカスターマに転換する確立された方法はないのか?
私のコメント
・
これが3番目にくるあたり、まだSMMで売上などの経営成果を生んでいない会社も多いようです。ソーシャルであること、コミュニティを維持・育成するなどの微妙なバランスをどう保つか? ある意味で企業からみると利他的な部分と、販売などの利己的な部分をどう統合するかについては悩みが多いようです。企業経営のロジックとは異なったところがありますからね。
・参考になる考え方に、Jeremiah OwyangがFacebookページマーケティングの8段階のマイルストーンを提案しています。
8段階の成功基準
①
コミュニティの期待を定義する(Set Community Expectations)
② 一貫したブランディングを提供する(Proviode
Cohesive Branding)
③日々更新する(Be Up To Date)
④人間味を出す(Live
Authenticity)
⑤会話に参加する(Participate in Dailog)
⑥
ファン同士のインタラクションを活性化する(Enable Peer-To-Peer Interactions)
⑦クチコミを育てる(Foster
Advocacy)
⑧販売につながるアクション作り(Solicit A Call To Action)
ポイントは、①数を集めるだけでなく本当のコミュニティになっているのかどうか? ②コミュニティはどの段階、ステージにあるのか? ③当初の期待の設定と最終の販売につながるアクション作りの結び方には無理がないか、ではないかと思います。
遅かれ早かれ、日本企業もこの問題に直面すると思いますが(笑)、みなさんは、どう思われるでしょうか?
ご意見、コメントはFacebookページ(ソーシャルメディアIn-Depth Report)まで是非、是非お願いします。