オルタナティブ・ブログ > Speed Feed >

モバイルシフトとソーシャル化によって変化するネットの世界を、読者と一緒に探検するBlogです。

イントラブログは普及するか?ではない、いつ普及するか、である。

»

NewsGatorが、企業向けに、イントラネット上の情報をRSSフィード化するためのサーバーソフトを販売開始したらしい。ITmediaでの記事はこちらからどうぞ。

NewsGatorはMicrosoft Outlookへのアドオンソフトを販売している。OutlookをRSSリーダー化するソフトだ。今回のサーバーソフトは、無論のことWeb型である。
僕が所属するFBSのカンファレンスで、「RSSリーダーはWeb型か、クライアント型のどちらがいいか?」という質問を受けたが、僕は迷わず個人であればどちらでも、企業であれば間違いない無くWeb型であると回答した。ファイアウォールの内側に入りたいベンダーはWeb型、つまりブラウザー上で動くアプリケーションの開発のみに力を注ぐべきだ、と僕は思っているからだ。
例えば事実上、日本企業のデフォルトグループウェアであるサイボウズのOFFICE/ガルーンであるをはじめ、社内の全てのアプリケーションはブラウザー上にある。それはなぜか? 答えは簡単、情報システム担当者にとってメンテナンスが簡単になるからだ。また、クライアント側にソフトを置くということはデータも保存するということになるが、それは個人情報保護法に準拠するという観点からは、セキュリティ上に不安を残すからである。
残念ながら、今のところ表計算やワープロはMS OFFICEに取って代わるモノは無いが、これもそのうちにはサーバーにアプリを置いて、ネット越しに使うようになるはずだ。

話がそれたが、僕はイントラブログというコンセプトを提唱してきた。ビジネスブログブック・シリーズ(第1巻第2巻第3巻)で一貫して主張しているのは、イントラネットをセマンティック化し、情報検索や発信、共有を実現するために、積極的にブログフォーマットを使おうということだ。ブログフォーマットとは、XHTML、CSS、RSS/Atomフィードなどの構成要素を指す。社内Blogを使って情報発信することを推進するのも、ひとえに社内でのイベントの更新通知をフィードによって行えるようにするためである。
今回のNewsGator、あるいはIBMのWorkplaceにBlogシステムがバンドルされたこと、それにサイボウズ・ガルーン2にRSSリーダーが搭載されたことなど、全てがこのイントラブログというコンセプトの実効性の高さと、その実現に向かって市場が動き始めている、ということを示している。疑うのも迷うのも自由。積極的に採用して、他社より早くその恩恵を受けるのも、皆さんの自由であると思う。


++ FBSの第一回カンファレンスの模様が早速Impress Enterprise Watchに掲載されている。そのあと行われた公式ミーティングの後、恒例のカジュアル・セッションには、20名の参加者が集まった。場所は八重洲のシンガポール料理店シンガポール・シーフード・エンポーリウム。
今後も月例で行っていくので、参加ご希望の方は、FBSまで。
20050805006

Comment(8)