オルタナティブ・ブログ > In the looop >

海外ソーシャルメディア事例を徹底的に調査し,マーケティング活用の秘訣を提案するブログ

YouTubeで年収数千万円を稼ぐ若者たち

»

 
先週、一年で10万ドル稼いでいる豪州の女子大生、ナタリー・トランさんがプログにとりあげられ、話題になったが、彼女は実はYouTube広告収入長者ランクで10位に過ぎず、彼女の3倍以上荒稼ぎしている人たちがいる。(元記事、収入推定元は TubeMogul) そしてその多くはデジタルネイティブ、5位のフレッドにいたっては、なんと16才とのこと!

では、どんなビデオを作成すればそれだけ稼げるのか、実際に目で確かめてみよう。
 
 
・1位 シェーン・ドーソン(カナダ、22才男性)2,700万円
チャンネル登録者190万人、累積動画再生回数はなんと3.6億回。カリフォルニア出身の22才だ。




・2位 ザ・アノイング・オレンジ(アメリカ、チーム)2,500万円
チャンネル登録数114万人、累積動画再生回数は2.4億回。コメディWebサイト、The Annoying Orangeによるものだ。




・3位 フィリップ・デ・フランコ(アメリカ、24才男性)1,500万円
チャンネル登録者数45万人、累計動画再生回数は4500万回。やはり米国の若者だ。




・4位 ライアン・ヒーガ(アメリカ、20才男性)1,300万円
チャンネル登録者数264万人、累計動画再生回数は5.4億回。米国の若者だがアジア系のようだ。




・5位 フレッド(アメリカ、16才男性)1,250万円
チャンネル登録者数196万人、累計動画再生回数は5.8億回。なんと16才、アドリブが得意とのこと。




・6位 シェイ・カール(アメリカ、30才男性)1,200万円
チャンネル登録者数75万人、累計動画再生回数は5800万回だ。




・7位 メディオクル・フィルムズ(アメリカ、チーム)990万円
チャンネル登録者数42万人、累計動画再生回数は1.1億回。寸劇を得意とするビデオ制作チーム、Medicore Filmsだ。




・8位 スモッシュ(アメリカ、サイト)960万円
チャンネル登録者数12万人、累計動画再生回数は250万回。smosh.comからの投稿だ。




・9位 ザ・ヤング・タークス(アメリカ、トークショー)960万円
チャンネル登録者数16万人、累計動画再生回数は2.9億回。ニュースサイト&トークショーのThe Young Turksからの投稿だ。




・10位 ナタリー・トラン(オーストラリア、22才女性)860万円
チャンネル登録者数75万人、累計動画再生回数は2.8億回。彼女が噂のYouTubeの女王、22才の女性だ。記事によると、ニューサウスウェールズ大学でジャーナリズムを専攻し、YouTubeで定期的に情報配信するビデオブロガーだ。健康やマナー、食べ物など日常に役立つ情報を分かりやすく伝えることで人気集めているとのこと。
 


ここで掲載している金額は、バナー広告のみの収入で、クリック率2.59%、CPM(1000インプレッションあたりの広告収入)が1.5ドル、そして YouTubeと制作者の配分は50:50とのこと。

また、これら多くのビデオブロガーないし専門チームは、バナー広告のみならずスポンサーを持っており、さらにビデオ制作請負などの副収入もあるという。

これだけの広告収入は英語ベースでないと厳しそうだが、ブログ大好き人種である日本人から、世界で活躍するビデオブロガーがあらわれることを期待したい。


記事裏話やイベント、講演スライドDL、バイラルムービー集など、Facebookファンページは こちら 
 
 

Bookmark and Share

 

【凄いシリーズ】
ソーシャルメディア版モノポリーがおしゃれな件 (8/10) 
120万回以上バイラルした共感CM - 女性の生涯を90秒で美しく描く (6/5) 
驚異的バイラルで話題騒然, Chatroulette [チャットルーレット] が凄い件 (2/16) 
YouTubeの実験的機能DISCOがとんでもなく凄い件 (1/25) 
声がバンド演奏になる神アプリ! Voice Band が凄い件 (1/17) 


【何だろうシリーズ】
「ソーシャルゲーム」はどうして儲かるんだろう? (7/20) 
「ソーシャルコマース」ってなんだろう? (7/12) 
「ソーシャルグラフ」ってなんだろう? (6/21) 


斉藤Twitter,ご連絡などお気軽にどうぞ。 http://twitter.com/toru_saito
斉藤Facebook,友人申請はお気軽にどうぞ。 http://facebook.com/toru.saito

Facebookファンページ In the looop はこちら http://facebook.com/inthelooop
最新の筆者著書です。 『Twitterマーケティング 消費者との絆が深まるつぶやきのルール』

Comment(2)