オルタナティブ・ブログ > In the looop >

海外ソーシャルメディア事例を徹底的に調査し,マーケティング活用の秘訣を提案するブログ

Facebook Questionsで蓄積される人類の英知は,Google検索の対象外に

»

昨日ブログで書いたFacebookのQ&Aサービス"Questions"を外部検索の対象としないことをFacebookが表明(元記事)した。

【参考記事】
Facebookが新たなキラーコンテンツ,"Questions"を正式アナウンス (7/29) 

Facebookスポークスマンの発言は以下の通り。

“Currently, search engines cannot access questions and answers through our Questions product. That may be something we consider for the future but have no current plans to allow it.”
(現時点では外部検索エンジンはQuestionsの質問および回答にアクセスできない。将来はともかく,現時点では検索エンジンにアクセスを許可する計画はない)

Facebookコンテンツの中で外部エンジンで検索可能なのは「すべてのユーザー」に公開設定されている情報のうえちの一部(プロフィールやステイタス・アップデイト)だ。外部検索エンジンへの公開に対するFacebookプライバシーポリシーは次のように記載されている。

検索エンジンによる公開情報へのアクセス
通常、弊社は検索エンジンによるFacebookサイトへのアクセスを制限しています。ただし、検索エンジンに対し、「すべてのユーザー」の設定に設定されているユーザーの情報(名前とプロフィール写真を含む)およびすべてのユーザーに公開されているプロフィール情報へのアクセスを許可する場合があります。一部のプロフィール情報の表示設定は、プライバシー設定の[カスタマイズ]セクションで変更できます。また、アプリケーションとウェブサイトのプライバシー設定を使用して、プロフィール情報が検索エンジンに登録されないように設定することもできます。

「すべてのユーザー」のプライバシー設定
「すべてのユーザー」に設定された情報は、名前、プロフィール写真、つながりなどと同じく公開情報です。これらの情報は、インターネット上のすべてのユーザー(Facebookにログインしていない人を含む)に表示され、外部の検索エンジンによってインデックスされることがあり、弊社やその他の人がプライバシーの制限なくインポート、エクスポート、配布、および再配布できます。また、名前やプロフィール写真などの情報は、Facebookの外部でも、ユーザーがインターネット上の他のサイトにアクセスしたときや一般の検索エンジンなどで、ユーザーと関連付けられる可能性があります。(以下略)

ただし現時点では「すべてのユーザー」設定されているコンテンツも完全に外部検索エンジンの対象となっているわけではなく,Facebookが情報をコントロールしている。例えばBingには全ユーザーの公開ステイタスアップデイトを開放しているが,Googleには企業ファンページに限定するなど,経済的ないし政治的意図が働いているのが実際だ。
 
今回リリースされたFacebook Questionsは一律「すべてのユーザー」に公開される(プライバシー設定がない)Facebook初のコンテンツになる。そして,それは5億人によるQ&Aを分類,蓄積する,いわば人類の英知の結晶となるデータベースであり,例えるならWikipediaにも匹敵する知的財産に成長する可能性すらある。

Fq5
 
一方,Googleのミッションは「世界中の情報を整理し,利用できるようにする」ことだ。その対象はデジタルコンテンツに限らない。万難を排して世界中の写真をとりまくり,世界中の書籍をスキャンし続けているのは,まさにこのミッションに忠実な行動と言える。

したがって,このFacebook QuestionsがGoogle管轄外となることは,Googleにとって大きな挫折であり,Facebookとの提携を余儀なくされる重要な要因となる可能性が高い。GoogleとFacebookは常に補完的関係だが,Facebookのコントロール領域の拡大に応じて,Googleとのパワーバランスが崩れ始め,Facebook優位になりつつある。ソーシャルグラフ独占に続き,今回の施策もその力関係をさらに加速させる一因となるだろう。
 
  

【Facebook関連】
Facebook最新統計を発表。MAU5億人,モバイル1.5億人,オープングラフ連係100万サイト (7/24) 
米国でのFacebook浸透率はついに70%超。全国民参加メディアへ驀進中 (7/14) 
FacebookのLikeボタンは毎日30億回プッシュされている! (7/8) 
ログインID戦争ではFacebookが46%と圧勝,続いてGoogle,Twitter (7/8) 
世界のSNSマップ最新版。Facebookが131ヵ国中111ヶ国でトップ (6/15) 
TwitterとFacebook,どちらが世界最大のソーシャル・ネットワークになるのか? (4/19) 
   

 

斉藤Twitter,ご連絡などお気軽にどうぞ。 http://twitter.com/toru_saito
斉藤Facebook,友人申請はお気軽にどうぞ。 http://facebook.com/toru.saito

最新の筆者著書です。 『Twitterマーケティング 消費者との絆が深まるつぶやきのルール』

Comment(0)