オルタナティブ・ブログ > 路の上で >

日頃考えていることをぽちぽち書きます。

代議士の育休について

»

僕は男性も是非育休を取るべきと考えます。
しかし、今回の宣言には違和感を覚えました。代議士の場合は、そもそも、雇われた労働者でなく、任期中の収入が保証され、選挙区からはしかるべき活動が期待される、という特性が、普通の勤め人の育休と大きく異なります。むしろ、複数のスタッフを持つ個人事業主。本人は、日本の状況に一石を投じたかったようですが、任期中の収入は保証されているだけでなく、国民からの投票による委託を受けている時点で、普通の会社員やフリーの人とは相当に異なります。本人のアピールにはなりましたが、混乱を招いただけにしか見えません。違う提案の仕方があったでしょう。

普通の個人事業主の方に子供が生まれた場合、選択肢は次くらいでしょう。

  • 頑張って仕事と育児を両立させる
  • 一定期間はスタッフに任せる
  • 一定期間は仕事をしない

実際にはこれを組み合わせになると思いますが、国会での採決は法的に代理を立てられません。本人のblogを見ても、それをどう考えたのかわからない。

今回の件について、同僚議員がよくまとめています。
宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について

今後話題の彼がやるべきは、次のようなことではないでしょうか。

  • 子育てをしながら、最低限の議員活動には影響が出ないように努力する
  • そのことは、地元や関係者とも調整する
  • あるべき姿を考えて法案もしくは規則を提案する

本件に限らず、以前にあったダンスクラブの件とか、代議士は何か言ったり変なパフォーマンスをするのではなく、対策する法案を出すのが第一の仕事です。

Comment(0)