オルタナティブ・ブログ > 広報コンサルティング+ライターで独立しました >

メルコの広報→イーレッツの面白グッズ担当?を経てiPRを設立

22万人の愛知万博

»

 昨日、3度目の愛知万博に行ってきました。来場者数22万人。大混雑の万博レポートです。残り2週間で駆け込まれる方の参考に…

万博入場者数の推移

 朝5時に起きて6時頃名古屋市内(瑞穂区)を出発。6時半過ぎに名古屋インター付近で渋滞。アピタ長久手の手前で左折して裏道へ。途中長久手駐車場の脇を抜けるが長蛇の列。トヨタ博物館の先で本道に戻って一路万博会場へ。

 最初に来た5月15日は11万5千人でしたが、昨日は22万人。西ゲート付近の民間駐車場が超満員。場所によっては完全予約制になっている。価格も3000→4000円に相場がアップ。たまたま見つけた「四駆のみ」指定の山の奥へ駐車。あまり表の報道に出ない民間駐車場ですが、大規模なところは数百台。自宅の庭先で10台程度のところも。夕方からは2500円に割り引き等多彩です。単純計算すると3000円×20台×180日=1,080万円。大規模なところは1億円ですか~。

 っと人の懐の皮算用はいいとして、駐車場からすぐそばに見える西ゲートが意外と遠い。関係者通路を通ればすぐなんですが、ガードマンがいて通れない。っでリニモの公園西駅方面に数百メートル歩いてUターンして西ゲートまでたどり着くと20分くらい掛かったりします。前回は西ゲートから入ったので、今回はリニモを一駅乗って北ゲートへ。開門1時間半以上前ですけどスッゲー人。西or東ゲートへ行った方がよかったかも。

banpaku1 banpaku2

北ゲートまで時速20m?で進む

 並んでいるとたまに数メートル前進する。ゲートは開いていないのでおそらく前に詰めてるだけ。子供とか年配の方はシートに座ったりしてるんですが警備のお姉さんは「座らないでください~」って叫んでます。せっかく座ってるのにチョット可哀想。暑いし他人と汗かいた腕が触れあうのは、相手が若い娘でもなければやっぱ不快ですな。遠くの方で倒れる人も出てきて朝から大変です。

 ゲートオープンは8時半。列は微動だにしない。手荷物チェックと金属探知器(数万人に対し20基くらいしかない)に時間が掛かります。最近は大手スーパーのレジは前後二重になってたりしますから、数時間待ってる間にチェックしてチケット改札だけにすれば効率はいいと思われますが、この辺りは民間じゃないので難しいようです。

 結局、時速20mくらい?で進んで9時半頃ゲート通過。日立パビリオンの前では「この列は夕方5時からの入場です。8時間ほどお並びいただきます~」。5月の時はオープン1時間で260分待ちでしたから入場者が倍になると待ち時間も倍の様です。東芝パビリオンも4時間待ち。

 諦めて90分待ちのワンダーサーカス電力館へ。前回は40分くらいって表示されてたと思うのでやはり倍です。隣のJR東海リニアは前回40分待ちが60分に。JR東海の3D映像はそこそこの出来なのでチョットお奨めかも。すぐそばのコンビニは入店15分待ちでした。

 IMTSって乗り物で移動しようかと思ったら大して並んでないけど30分待ち。「歩いても30分で着きますよね」と聞くと「歩いた方が早く着きます」って。ちなみに大量の人が歩くグローバルループにはグローバルトラムなる乗り物もあります。半周で一人500円。家族4人で2000円はチョット高い。混雑する通路の真ん中を人が先導してかき分けて移動するのでよけいに通路が混雑します。速度も人が先導してますから歩くより少し早い程度。別路線にして速く移動してくれた方が乗ってる人も歩いている人も快適の様に思えます。これも待ち時間を入れると歩いた方が早く着きます。

banpaku3

IMTS北駅。これで30分待ちです。

banpaku4

グローバルトラム。混雑をかき分け…

 ってことでマンモス-大地の塔の横を抜けて歩いてドイツ館へ。ドイツ館は入館制限中です。どこかの個人サイトでお奨めって書かれていたイタリア館は30分待ち。内容はそれほどでもなかったのですが涼しかった^^;。その後もイギリス館、ベルギー館等々列の短めの外国館を観て終了しました。

 人によっては面白いところを見つけるのが難しいとも言われる愛知万博ですが、個人的に3回の印象を

お奨め
JR東海 リニアモーターカー 3Dシアター:コンテンツはイマイチだけど3D映像はよく出来ている
三菱未来館 もしも月がなかったら:鏡を利用した多面スクリーン?映像はいいかも。音も大迫力。
グローバルハウス(オレンジ):マンモスはともかくNHKのスーパーハイビジョンは凄い。音はBOSEに丸投げで??
長久手日本館:360度全天球型映像は不思議な感覚。静止しているのに身体が動いてる錯覚。「日本の経験」にインターネットマガジン誌が展示されてたのが印象的
ベルギー館:6台のプロジェクターで映す270度パノラマビデオはお奨め。床に座って観るのも疲労回復にプラス。
イギリス館:科学館みたいで小学生以下の子供がいればお奨め。体験型展示です。
遊びと参加ゾーン:この辺り空いてました。それだけなんですが…
トルコアイス:北ゲートからグローバルハウスに降りる途中の飲食街のトルコアイスはパフォーマンスがいい。息子のお気に入りです。

お奨めしない
夢みる山:うーん、家族全員理解不能。
グローバルコモン1:全部は観てないがアジア諸国の物産展みたい。韓国館は映像がいいと聞いたがタイミング悪く観てない。なぜかヨン様コーナーあり。
グローバルコモン6:ここも全部は観てないが???。クレープ生地?みたいなのを焼いているオジサンは面白かった。

 
トータルでは大阪ユニバーサルスタジオジャパンに行った方がいいと思います。JR東海の3D映像も綺麗ですが、同じ3D映像ならUSJのターミネーターの方がコンテンツが楽しい。ウォーターワールド(水)、バックドラフト(火)、バックトゥーザフューチャー(ライド)と全体のバランスもいい。万博は各企業の都合で展示内容が決まりますので、バランスがイマイチな感じです。しかも混んでて入れない館が多いので今なら空いてると言われるUSJは来週の穴場かも。

 とは言え大阪万博から35年ぶり。次は生きていない可能性大。一応行きましたって感じでしょうか。特に子供がいるご家庭では行ったと行ってないはかなり差がありますので、残る週末は3連休が2回で入場規制の可能性大ですが頑張ってください~

Comment(4)