オルタナティブ・ブログ > 成迫剛志の『ICT幸福論』 >

”情報通信テクノロジは人々を幸せにする”を信条に、IT業界やアジア・中国を見つめていきます。

2021年の振り返り:まいったな2020からのしぶとく2021だった

»

2021年を振り返ると、まいったな2020から世の中の状況は変わらないもののしぶとかった2021だったかなあと。

講演など

自社以外の企業向けに6回
 デンソーグループ以外にも自動車メーカーさん、通信事業者さんや建設業さん等向けでお話しさせていただいたり、ディスカッションさせていただきました。

大学の授業で6回
 岐阜大学工学部の非常勤講師の他、早稲田大学や中部大学関連などでお話しさせていただきました。


オープンなイベントで18回
 INTEROPのプログラム委員として2枠やらせていただいた他、オートモーティブ系、ものづくり系、クラウド系などだけでなく、マーケティング界隈のイベントでもお話しさせていただきました。

その他、社内の様々な会議や研修などでも、アツいお話をさせていただきました。

白熱塾

今年は白熱塾をサボってしまいました。
全6回。

第153回白熱塾 Cloubhouseを試してみる
第154回白熱塾 exIBMerが語るデジタル社会の過去現在未来
第155回白熱塾 デジタルテクノロジーとデジタルビジネスを語ろう
第156回白熱塾 データアナリストに必要なドメイン知識
第157回白熱塾 UXを本場でキチンと学んだ奮闘記
第158回白熱塾 森林(もり)で集うビジネス企画のブレスト

仕事

2021年1月に会社の社内でのタイトルではありますが「執行幹部」を拝命して、仕事の幅が一気に増えました。
様々な新しい取り組みを行いました。特に、新規事業への取り組みに関しては2022年に開花させるべく頑張っています。(が、いまのところ全くダメダメです。来年1月から気持ちを新たに頑張ろう)

定年まで残り3年となった2021年のテーマは「成迫なき後でも継続して進化し続けるチームづくり」でした。今の会社にジョインした際に、某メディアの記者さんから「外人部隊がいるうちは変革できるけれど、その外人監督がいなくなったらもとに戻る。そうなるよ、きっと」と言われた(ような気がする)ので、「絶対そうならないようにしてやるー」と頑張りました。 自己評価としては、結構いけたんじゃないかなあと。 仮に明日僕が死んでも、我がチームは永遠に不滅です!になれたかな。

今年の仕事での「初めての経験」は「自動車技術会」への寄稿。これまでは情報処理学会などいわゆるIT系だけだったので、自動車業界にやっと入れてもらえた感覚です。もっと自動車業界を変えたい!

プライベート

音楽活動は、コロナで自粛していることもあって「そこそこ」にとどめました。来年はもっとできるといいな。
あまり活動できていないのだけれど、カーブド・ソプラノ・サックスを手に入れた。これで、ソプラノ、アルト、テナーの3本持ちとなった。(でも練習していない・・・)
ただ、ピアノは独学でちょっと「コード弾き」ができるようになりつつあるかな。来年、バンドでピアノでも参画したい。

昨年から興味があってコンタクトしていた拡張家族Ciftの「家族」にしていただけました! ただ、コロナであまりリアルに「家族」とお会いする機会がなくて残念でした。

写真撮影も、あまり出歩けなくて「そこそこ」。機材は「ついつい」買い足してしまっているけれど活躍の機会なし。

無線は、今年はほとんど出来ず。ただ、何年かぶりに「屋外移動運用」出来たことは楽しかった。来年は発電機か大容量バッテリーを手に入れて「屋外移動短波帯運用(出力50W)」で全国および全世界にサービスしたいな。

天体望遠鏡を3つも買ってしまった。そして、結構良い接眼レンズも買ってみた。名古屋市内での天体観測は惑星中心となってしまうのですが、木星や土星が良く見える環境を手に入れて大満足。来年早々に天体望遠鏡の1つを新横浜に持って帰って新横浜イノベーションラボでの白熱天体観測会をしたいな。

ソプラノサックスも、無線関係も、天体望遠鏡も、実はメルカリで買ったもの。そして、今年は、メルカリでたくさん洋服を買った年だった。INTERMEZZOばかり20着以上買ってしまったというメルカリ散財状態。これが、僕のDXかなあ。

Comment(0)