オルタナティブ・ブログ > デジタル共生:AI、IoT、ITと私たちの未来 >

最新のAI、IoT、ITのニュースを共有し、その影響と可能性を一緒に考察していきます。

AI関連ダイジェスト:Google Bard(PaLM 2)がやってきた!

»

Googleの生成系AI(Generative AI)である BardPaLM 2ベースに移行して、日本語対応が大幅に強化されました。Googleが追随してきたか!と注目が集まっています。

Bard の強化された日本語性能を検証している記事に注目が集まっています。


今日の天気を摂氏で答えてくれたり、二重否定、三重否定なども理解するようです。計算問題とか、しりとりとか苦手なところもあり、GPT-4には追い付いていない感じですが、推論能力は上がっていることと、歴史問題など、ChatGPTやBingより優れているところもあるようです。

Bard は、チャットだけでなく、コード生成も優れていて、GoogleのPython開発環境であるGoogle Colabとも連携できるのは凄いです。以下のツイートに注目が集まりました。

さらに、文書生成させて、Googleドキュメントに出来てしまうのが便利だというツイートに注目が集まりました。



マイクロソフトもOffice 365で、AIとアプリ連携することを発表していますが、Googleがガンガン攻めてきた!という印象がありました。

*上記の記事は、生成系AI研究会(GAIS)のFacebookグループに投稿された内容を元にまとめさせていただきました。

■ 生成系AI研究会(GAIS)
https://www.facebook.com/groups/gais.jp

Comment(0)