荷物いろいろ
» 
自転車を運ぶ手段としほとんどの場合に自動車を使っています。
しかし、今後遠くに出かけるときは発送しなければならないこともあるだろうと思い、
少しだけ調べてみました。
- サイクリングヤマト便
 https://www.j-cycling.org/ctag.html
 日本サイクリング協会の賛助会員が使える。
- カンガルー自転車輸送便
 http://www.seino.co.jp/seino/service/domestic/cyclingtrans/
ぱっと調べたところ、二つのサービスがみつかりました。
サイクリングヤマト便は自転車が60Kgのヤマト便扱いになるのでお得なようです。
さて、なんでいきなりこんな話しを書いたかというと、
両親にお米を送ってもらったからです。
お米って、どうやって送るのかと思っていたら、
専用のダンボールに入ってきました。 

このダンボール、個人用包装資材をみても載っていません・・・
http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html
荷物を送るにもいろいろ手段があるものです。
SpecialPR
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
