オルタナティブ・ブログ > 永井経営塾 >

ビジネスの現場で実践できるマーケティングと経営戦略をお伝えしていきます。

サイロ化を克服し、劇的にパフォーマンスを上げる全体最適

»

ある程度組織が大きくなると仕事が細分化されていきます。そして部門毎に個別最適化され、全体から見て非効率な状況になり、みんなが頑張っているに成果が出ない状態にになってしまいます。

これが「サイロ化」という現象です。

サイロとは、北海道などを旅行するとよく農場などで目にする、農産物・家畜飼料等を蔵置・収蔵する倉庫のこと。窓がなくて中から周囲が見えないので、組織が他と連携せずに孤立化しているたとえでよく使われます。

サイロ化はある程度の大きさの組織でよく見られる現象です。

「全体最適」は、このサイロ化された組織を全体的な視点で連携させて、組織全体のパフォーマンスを上げるための方法論です。

サイロ化された組織ばかりになり全体の力が発揮できない場合、全体最適することでパフォーマンスは劇的によくなることが多いのです。

ただこれを行うのは大変です。組織によっては数十以上の窓口の人達と率直に話し合い、現状を確認し、情報交換と連携を密にし、各組織とお互いにWin-Winになる落としどころを探りながら、進めていくことが必要です。

これがなかなか難しいのですよね。スムーズに話し合いができればいいのですが、お互いに人間同士なのでうまくいかないこともたまにあります。そうするとなかなか全体最適が進まないのです。

全員が納得できる全体のデザインはもちろん必要ですが、加えて必要なのは、まとめる立場の人自身のエゴマネジメントなのかな、と思います。

 

 

Comment(0)