お裁縫
子供の頃から硬いものを削ったりしてモノを作るのは得意だったのですが、どうもお裁縫は苦手で・・・ところが、最近ゴルフウェアを買ったりすると、意外と最初からボタンがしっかりついていなかったりして、そのたびに妻に依頼すると「忙しい時に言わないで!」と怒られるので、やっぱり自分でできるようになろうと、裁縫セットを買ってみました。

Amazonで安物を買ったのですが(手前の赤い針と糸は別)・・・

この針はひどいですねぇ。。これで縫うと最後の玉どめが上手くできず、自分のやり方が悪いかと思って妻に相談したところ、「この針だと私でもできない」と言われ、国産のクロバーの針を買ってきました。
そもそも、別に安くなくてもいいから、玉どめが失敗しない張りがあったら1本千円でも買うぞ!と思っていろいろ調べてみたのですが、裁縫セットで探すとほとんどが子供用。「大人の裁縫セット」で探したら、渋いのを見つけ、わざわざイギリスから取り寄せてみました。

包装も渋いです!

こりゃ、見ているだけでも満足ですね〜

実用的かどうかはともかく、物欲的には満足できます。

手前の国産クロバーの張りと比べてなんとオシャレなパッケージなこと!

針の出来はクロバーもイギリス製も同じくらい綺麗な感じです。クロバーは金メッキが特徴ですね。右の中国製?はそもそも穴がデカい。

格好良い英国製ですが、鋏の切れ味はそれほどでもなく、やっぱり鋏は国産だろうと、握り鋏を購入。
素晴らしい切れ味!
これだけ買って、ボタンつけしかしないのはさすがにもったいないので、ゴルフウェアのズボンの裾上げにチャレンジしてみました。妻にまつり縫いを教わって、買ったばかりのズボンでチャレンジです。

やっぱり柔らかいモノを扱うのは苦手ですが、まあ、時間をそれなりにかければ何とかなるものです・・・

最初に縫った方は完成してみたら裾の長さがそもそも間違えていたので、ほどいてやり直ししましたが、はじめて?にしてはまあまあでしょうか。妻からは「家庭科の授業なら5をもらえるよ」と褒められました。

ちなみに、握り鋏ではズボンの裾は切りにくいですし、この際、裁ちばさみも・・・と、購入。
これまた日本製は気持ちよく切れますね〜
何事も形から入るタイプなのでした。。