メンバー同士の情報共有の工夫
当社では、勤務時間中にネットサーフィンすることを禁止していません。むしろ、「興味深いネタがあったら、他のメンバーにも伝えて、情報を共有すること!」という指令がリーダーたちから出ているくらいです。今朝はたまたま情報共有メールがいくつか飛び交っていましたので、どんな感じのものかを簡単に紹介してみましょう。
まずは坂本さんの今朝の記事を紹介するメールです。
「
オルタナブロガー 坂本さんの「能力があるのに上が認めてくれないのはなぜ?」を、読みましょう。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/08/post-ab73.html
良い力の抜き方、悪い力の抜き方が上手に説明されています。
悪い力の抜き方
・突然体調を崩す
・出社が遅る
・機嫌を損ねる
・報告をすっぽかす
私は、よく体調を崩すのがNGですね・・・
是非読んでみてください。
」
とても良い記事ですよね!
面白いものでは、こんなものも。
「
もしドラの作者が批判の記事(一つのブログ)に対して反論しています。
もしドラやドラッカーに興味がある方は宜しければどうぞ。
いろいろな意味で参考になります。
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20110812/1313128129
」
なぜかこのメールは私には届いていなかったのですが・・・他の人が展開してくれました。
「
原作を読んだことがないので、書店員がどんな話術でマネージメントをマネージャに勧めたのかわからないけど、
それにしても、すごいボリュームだ・・・
」
「
私もすごいボリュームだと思います。
始めにすごいボリュームと感じましたが、作者の反論が面白かったので最後まで読みました。
私の場合は始めからドラッカーが知りたかったので、最初の方にある書店員の話は
特に気にすることなく流して先のページに進めていました。
Webを見ていると漫画もそうですが、細かいところ?の突っ込みの方が多いような気がします。
」
「
もしドラは小説として読むと出来が酷すぎて序章で挫折しました。。。
なぜ売れてるのか不思議で仕方ないです・・
」
「
私は流行ものはどうも苦手で、手を出してないんだよねぇ。。
」
「
いわゆるラノベな感じですかね?
」
「
印税:1600円×0.1(おそらく)×270万部=4.32億円!
いいのう・・・
」
「
うひゃーーー
私も「もし高校の女子パソコン部員がクヌースの『The Art of Computer Programming』を読んだら」を書いて印税生活を送ります。
」
「
うれないな・・・
「ルーター自作でわかるパケットの流れ」を読んだら、なら売れそうだ。
」
「
「もし高校の女子パソコン部員がコマタの『ルーター自作でわかるパケットの流れ』を読んだら」
」
「
10部くらいしか売れなそうだ・・・
」
「
対象としては、男子中高生向けでしょうか?
パソコン部員だとそのままのような気がします。。
」
以下、しばらく続く・・・
という感じです。
くだらないやりとりだ、と感じるかもしれませんが、私はそうは思っておらず、どんな情報でも、興味を持ったということは何らかのポイントがあったはずですし、それを仲間に伝え、その話題に関してやりとりするというのは、大事なコミュニケーションだと思っています。普段からこういうやりとりをしていれば、仕事の話題でもなんでもスムーズに連携できるものです。逆に、「こんなのどう?」と投げかけたのに誰も反応しないような組織や、「くだらないことに時間使うな!」と言われるような組織こそ、怖い状態ではないかと考えています。
ちなみに、「ルーター自作でわかるパケットの流れ」は、マニアックな内容にもかかわらず(?)意外と人気のようで、
Amazonの在庫は日々どんどん減りますし、
ランキングも「まあまあ」でしょうか。。もしドラには遠く及びませんけどねぇ・・・