オルタナティブ・ブログ > プログラマー社長のブログ >

プログラミングでメシが食えるか!?

iPhoneをギターマルチエフェクターに:iRigをGET!

»

iPhoneをギターマルチエフェクターに(AmpliTube for iPhone&iRig)」のネタの続きです。ついに発売になったiRigをGETしてみました!悩んでいたのですが、Twitterで入手した人のつぶやきを見たりしていたら、やっぱり欲しくなってしまいまして・・・

Irig1
意外と小さいです。パッケージもイメージしていたよりかなり小さいです。

Irig2
こんな感じに、ギターケーブルとヘッドホンを接続でき、さらにiPhoneに接続します。iRigは金属製ではなく、プラなので、軽いのはいいのですが、ちょっと安っぽいかな・・・昔のオルトフォンのMCカートリッジ用トランスみたいに金属製かと思っていたので。。

Irig4
よくこんな古いもの持っているでしょう?


iRigを使って演奏してみました!

どうでしょう?個人的には、プチプチノイズが少し気になるのと、空気感がPodX3などに比べると少ない気がするのですが、iPhoneがここまで化けると思えば立派なものでしょう!iRigを使わずにプリアンプを使った場合(前回の記事)に比べると、ややゲインが低い気がします。アンプシミュレータのゲインをMAXにしてもピックスクラッチが弱い感じ(下手なだけ?)。

Irig3
録音はiRigからステレオケーブルでGT-R1に接続し、無加工で録音しています。

アンプシミュレータはOFFにもできるので、コンパクトエフェクター代わりに、アンプにつないでみるのも良いかも知れませんが、一応注意事項として、iRigのステレオ出力はそのままミックスしてモノラルにしては駄目、と書かれています。ミックスせずに片側だけ使ってモノラルにして、アンプにつなぐ感じでしょうね。

うーん、フリー版からアップグレードするかどうするか・・・

旅行帰り&体調が悪くて疲れているのに、こういうことは後回しにできないのですよねぇ・・・。

Comment(0)