オルタナティブ・ブログ > 発想七日! >

日々の「ハッ、そうなのか!」を書き留める職遊渾然blog

新聞には“家族メディア”の側面がある。

»

藤村「新聞を読まなくなったかというと、僕は読みますね。購読紙を増やそうかとも思っている。新聞には“家族メディア”の側面がある。家族で何となく共有されているので、勝手に持ち出したりすると怒られるじゃないですか。ただ、社会が変化する中で、“マイメディア”への需要がすごく大きくなり、誰と住んでいようが、メディアは自分が見るものという志向が強まった。(略)
― 『【産経新聞創刊75周年対談】(上)ネットとの融合は可能か

当グループブログの番長は鈴木さんですが、その番長の番長の…番長にあたる藤村さん(アイティメディア株式会社会長)の対談を読みました。

言い得て妙ですね、“家族メディア”としての新聞。ハッとしました。我が家は毎日小学生新聞を購読していまして、これがまさに家族メディアです。家族メディアで同じ知識を共有し、それぞれがマイメディアから持ち寄った知識が食卓の話題になる。毎日とはいきませんが、週イチくらいで。

例えば…今日は木曜。毎週木曜の一面は「教えて!池上さん」です。ジャーナリストの池上 彰さん(偶然にも、アイティメディアの取締役でもありますね)が時事問題の要約記事を載せていて、これがまた素晴らしく分かりやすい。

今日の「教えて!池上さん」は洞爺湖サミットの話でした。すると朝食の話題も何となくそういう話になります。ママが「交通費は各国持ちらしいよ」と言えば、長女Mちゃんは偶然にも洞爺湖サミットの会場に行ってきたばかりだったりして、何かと披露するネタがあるわけです。

意外に、PCにかじりついるのでマイメディアをたくさん持っているはずのパパが、提供できる話題を持ってないんですね。苦しまぎれに「洞爺湖にはほらふきじいさん(洞ふき爺さん)がいたんだよ…」と言ってハズしたりしています。

Comment(6)