オルタナティブ・ブログ > 破壊的イノベーションでキャズム越え >

国境なきオープンイノベーション(C&D)で、世界のソフトを日本で仕上げて世界で売り抜く!

au新商品発表会でのhtc EVO WiMAX ISW11HTとMOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11Mは、今までと違うauらしさ(ワクワク感)を感じられたかも。

»

本日(2011/2/28)に開催されたauの新商品発表会は、HTC EVO WiMAX ISW11HTとMOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11Mの2機種のリリースがありましたが、昨年10月のIS03発表以来のKDDI田中社長のUstを見る機会でした。

Au

◆au新商品発表会(オンデマンドビデオアーカイブ)
 http://au-is.jp/symposium.html

発表会冒頭に10月の話を持ち出して、『auらしさ?』『ワクワク感!』について重ねてきたわけですが、前回よりも今回のほうが、方向感があるような気がしました。

ハイエンド向けグローバル端末の提供を開始したからか?・・・Yes。
そして、更に、『「超!」速いスマートフォン・注目度No1タブレット』をリリースしてくれたからではないかと。

まず、htc EVO WiMAX ISW11HT

Htc_evo_wimax_isw11ht

auのAndroid搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/

  • 2010年上半期の機種(3月発表・SPRINTから6月に発売)ということで若干のスペック見劣りがある
  • ISフラット(月額5,460円)+525円でWiMAX利用可能(8月まではWiMAX料金不要)=5,985円とそこそこの通信料(3,880円のUQ Flat対比)が発生する

しかし、追加料金不要で最大8台まで接続可能なテザリングの解禁は、WiMAXならではの超高速とトータルの通信コスト削減に寄与するのではいかと思われます。

せっかくのグローバル端末に、諸々の制限を加えることなく、期待のスペックで端末をリリースしてくれるという最初の一歩ではないかと感じました。 それも3G(2GHz+新800MHz)+4G(WiMAX対応)ハイブリッド端末を今後もリリースしてくれるのではという期待が持てました。

-

そして、「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M

Motorola_xoom_wifi_tbi11m_2

日本にモトローラの端末が帰ってきた(2006年頃のFOMA M702iG以来)、ということ=日本での端末売りを撤退して数年ですが、世界で人気のAndroid端末をリリースしているだけに、今回のタブレットを機に、いろいろな端末が登場するのではないか?という期待感。

3G回線ではなく、Wi-Fiでのみ使用するAndroidタブレット端末をキャリアが販売することは、非常に大きな今後への期待が持てます。

Android3.0搭載タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228a/

それも、世界で注目度No1(2011 International CESでのアワードBest of Showの受賞など含め)のXOOMは、10.1インチ・700gとやや大きめな端末ではありますが、解像度が高く、HDMIビデオ出力&1080P動画再生、Tegra 2CPU、Bluetoothキーボードも当然ながら・・・ハイスペックです。それも発表されたばかりの端末が間もなく日本でもというスピード感。

-

こうなると、MOTOROLA XOOM Wi-Fi htc EVO WiMAX のテザリングで使うというセット売りまで期待しちゃいますが、両端末の4月上旬の発売開始が楽しみです。

また、質疑応答の際に、WiMAXのMVNOで3Gでのデータ収入が減少するんではないかという神尾さんの質問に対して

『auのユーザにワクワク感をお伝えしたいといのを優先している』

『まぁ、ちょとぐらい収入減っても別にいいじゃないか』

という田中社長の言葉がとても印象的な新商品発表会でした。

Comment(0)