タックル無し!走っちゃダメ!だから誰でも楽しめる!~ウォーキングタグラグビー~
»
今回はウォーキングタグラグビーを取り上げたいと思います。ウォーキングタグラグビーはスポコレさんが誰でも楽しめるスポーツとして普及をしているスポーツです。さて皆さん、ラグビーはご存知かと思います。この時期大学ラグビーなんかも盛んに行われていますね。
楕円形のボールを使い、激しいタックルとスクラムを組んでのパワー勝負、華麗なステップで相手をかわしてトライ!こんなイメージではないでしょうか。ではタグラグビーをご存知の方いらっしゃいますか?タグラグビーではタックルがありません。その代わり、腰に2つのタグと呼ばれるひらひらした布を付けて、それを取られたらパスをしなければならないと言うものです。


さてウォーキングタグラグビーですが、その名の通りウォーキング、つまり早歩きで行うタグラグビーなんです。ルールはタグラグビーにほぼ準じています。
・走らずウォーキング(早歩き)
・タグを取られたら味方にパスをする→取ったタグはすぐに返す
・タグを取ったら大きな声で「タグ!」と言う
・パスは必ず後ろの味方へする
・接触プレーはダメ
・チーム内で5回タグを取られたら攻守交代
・ゴールラインを越えれば1点
ざっとこんな感じでしょうか。もちろんタックルもスクラムもありません。あとボールを蹴ることもできません。
そんなわけでウォーキングタグラグビーを体験してきました。まずは準備運動をして自己紹介。この時に必ずスポコレさんではニックネームを付けて行きます。ニックネームを付けておくことでコミュニケーションも図れるわけです。ちなみに私のニックネームは「エトゥー」です。自己紹介が終わったらウォーキングタグラグビーをする前に、コミュニケーションを取るためとルールを覚えるための練習。ルールは難しくないのでここで大体把握できてしまいます。

その後はチームに分かれてウォーキングタグラグビーの試合です。はじめのうちはさっき練習で覚えたことを思い出しながらなので、動きは緩慢になりがちですが、慣れてくるとどんどんスピードアップしていきます。ちなみにさっきのルールにもありましたが、タグを取ったら大きな声で「タグ!」と言って大きくタグを掲げましょう。

接触プレーもなく、ウォーキングで行うので体格も性別も、年齢も関係なく誰でも楽しめます。参加者は女性も多く、私より年上の方も参加されています。女性でも男性を振り切ってトライすることもよくあります。

会社帰りにちょっと運動したいなーと言う時にちょうどいい感じで汗をかけます。ニックネームで呼び合うのでコミュニケーションもすぐ取れるようななるかも。ついついウォーキングだと言うことを忘れて走ってしまうこともあったりしますが、そこは審判が優しく注意してくれます。
実際に体験してみると分かるのですが、ウォーキングは結構体力を使います。でも走るほど疲れるわけではないので、私のような運動不足の人間でもちゃんと楽しむことができます。そしてやはりトライを決めたときの嬉しさも魅力の一つです!やっているうちにもっと上手くなりたいと言う方には、さらに上級者向けのイベントもあったりするので物足りなくなることも少ないはず。
写真と文章だとイメージしにくいと思うので、ウォーキングタグラグビーの動画を是非ご覧になってください。
12月には初の大会も開催予定となっています。
日時 2011年12月6日(火) 20時30分~22時(19時45分集合)
会場 アディダスフットサルパーク池袋 東京都豊島区東池袋1-5-7 ヤマダ電機LABl1日本総本店池袋屋上
アクセス JR「池袋駅」東口徒歩1分 ヤマダ電機LABl1日本総本店池袋屋上
定員 40名
会費 1,500円 (当日現金支払になります。おつりの無い様にお願いします。)
備考 ・男女更衣室あり、シャワーあり。
・当日は、運動に適した動きやすい服装、室内履き用の運動靴を持参してください。
・受付、更衣室は6Fにありますが、一度屋上に来てください。
・(※ 遅刻をされますと、怪我防止のため参加をお断りする場合がありますのでご注意下さい。)
予約締切 2011年12月6日(火) 15時
主催 スポコレ
ぜひ皆さんも気軽な気持ちで参加してみてください。日ごろ運動してないからこそウォーキングタグラグビーで軽く汗をかいてみましょう!
その他様々なスポーツはクリック募金のようにクリックでスポーツを応援するスポクリでぜひ応援してください!
SpecialPR