オルタナティブ・ブログ > 情報インフラ24時 眠らないシステム >

「仮想化」をキーワードに情報インフラの世界を考察します。

ABEND(アベンド)は一般的な技術用語?

»

システム開発では、ABEND(アベンド)という用語があります。

これはabnormal end(異常終了)を短縮した呼び方で、「プログラムがABENDした」という風に使います。

ある開発現場では当たり前のように使われている一方、違う開発現場では現在においてもまったく通じなかったりするので、どれくらい一般的な言葉なのかが気になります。

今ではスペースアルクの英語辞書にも掲載されていますが、数年前までは登録されていませんでしたね。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=abend&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

ちなみに、システム開発に関係ない人々に使ってもほとんど通じません。

余談ですが、以前、入社1年目の人と仕事をした際、「あの人とはプロトコルが合わないから大変だね」と声をかけて、まったく通じなかったことがありました。

システム開発から生まれた言葉を何気なく使っていますが、同じバックグラウンド(この場合、システム開発)を持っていない人と通じない言葉は多そうです。

Comment(6)