平成25年/2013年政治・外交・主要イベント日程表:あけましておめでとうございます!
»
あけましておめでとうございます!例年通り、共同通信、JETRO、イベント関係各社などの情報から来年の日程見通しを。
ただ前年が日本・米国・中国・ロシア・フランス・韓国・台湾・ケニア・メキシコが大統領/首相の選挙という一大選挙イヤーだった反動で、今年は比較的おとなしく感じてしまいます。
国内は7月の参院選まで大きな動きはないでしょうが、地方自治体の首長選は多く、政権運営にとって原発関係自治体と普天間問題を抱える沖縄が爆弾になり得、このあたりの日程が注目されます。
また被災地に向けた特別措置の多くが期限を迎え、さらにメガソーラーの稼働が始まるなど騒がれた自然エネルギーが現実のものになるにつれ、復興はまた別のフェーズに進むことになるでしょう。
具体的には、復興と言えばどんな過疎地域にでも堤防を築くのが正義であるとされた急性のショック期を抜け、なぜ復興するのか、どう復興するのか、国民経済的にどうなのか、被災者の方はそれで幸せになれるのか、といったコストメリットを具体的に比較して取捨選択されるような事が行われるでしょう。
またメガソーラーが稼働し、太陽光のエネルギー密度、実際の発電効率やメンテナンス費用を総合したパフォーマンスが出てくるにつれて、本当に系統に電力を流せるのか、電気を使うのか熱を使うべきかといった具体的な議論が出てくるでしょう。
またメガソーラーが稼働し、太陽光のエネルギー密度、実際の発電効率やメンテナンス費用を総合したパフォーマンスが出てくるにつれて、本当に系統に電力を流せるのか、電気を使うのか熱を使うべきかといった具体的な議論が出てくるでしょう。
さらに反原発もこれまでの熱狂的な反対運動から、古い福島第一原発と新しい女川原発を分けないような荒い議論を避けた、冷静で現実的な議論がされるようになると思います。
ある種の復興バブルに酔っていた人には辛い環境になってくると思います。
海外に関しては、当初は財政の崖の問題を抱える米国の各種数字や大統領の就任演説などが目立ちますが、1月22日にはイスラエル議会選挙、6月14日にはイランの大統領選挙、それにヨルダンといった中東諸国での諸々の政治変動の胎動があり、全般として中東情勢が注目される年になるのでは無いかと思います。
また欧州は下半期にドイツの連邦議会選挙があり、メルケル首相率いる連立与党の来年の動きが徐々に現れてくるのでは無いかと思います。
全体として去年よりは何を気にしていれば良いのかはっきりしない、ぼんやりした年になると思います。
本年もよろしくお願いします。
| 平成25年/2013年主要政治・外交日程表 | ||
| 1月 | ||
| 1日 | ||
| 新年 | ||
| 改正海洋汚染防止条約発効 | ||
| 復興特別所得税導入 | ||
| 新年祝賀の儀 | ||
| ソフトバンクがイー/アクセスを完全子会社化 | ||
| サッポロ飲料とポッカコーポレーションが経営統合 | ||
| 全日本実業団駅伝 | ||
| サッカー天皇杯決勝戦 | ||
| 首里城新春の宴 | ||
| 中国・台湾間の経済協力枠組み協定(ECFA)で優先806品目の関税撤廃 | ||
| ASEAN各国で最低賃金法令改定 | ||
| 2日 | ||
| 新年一般参賀 | ||
| 仙台初売り | ||
| 東京箱根間往復大学駅伝(〜3日) | ||
| 3日 | ||
| アメリカンフットボール日本選手権ライスボウル | ||
| 米国第113議会開会 | ||
| 4日 | ||
| 証券取引所大発会 | ||
| みずほ証券とみずほインベスターズ証券が合併 | ||
| 2012年12月分の米国雇用統計発表 | ||
| 6日 | ||
| NHK大河ドラマ「八重の桜」放送開始 | ||
| 2013年東京消防出初式 | ||
| 7日 | ||
| 2020年夏季オリンピック招致で国際オリンピック委員会への立候補ファイル提出期限 | ||
| 経済団体新年賀詞交換会 | ||
| FIFA2012年年間最優秀選手発表 | ||
| 8日 | ||
| 西宮神社招福大マグロ奉納式 | ||
| 米国CES2013(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー) | ||
| 9日 | ||
| 西宮神社十日えびす(〜11日) | ||
| 10日 | ||
| 山形県・岐阜県知事選公示 | ||
| 11日 | 2012年11月の国際収支速報 | |
| 全日空成田−サンノゼ線開設 | ||
| 13日 | 大分県臼杵市長選 | |
| 独ニュルンベルグ国際ホテル・レストラン設備展(〜16日) | ||
| 14日 | ||
| 宮崎青島神社裸まいり | ||
| 北米自動車ショー(〜27日) | ||
| 香港ファッションウィーク(〜17日) | ||
| キューバ国民の海外渡航許可手続きが不要に | ||
| テニス全豪オープン(〜27日) | ||
| 15日 | ||
| 常磐自動車道南相馬IC-相馬IC間の通行料無料措置が終了 | ||
| 東京電力福島第一原子力発電所事故の避難者が対象の高速道路の無料化措置が終了 | ||
| 「ナムコ・ナンジャタウン」改装のため一時休園 | ||
| 世田谷ボロ市(〜16日) | ||
| 西大寺初釜新春大茶盛式 | ||
| 2012年12月分米卸売物価指数 | ||
| ドバイ防災・セキュリティ製品国際展示会(〜17日) | ||
| 16日 | ||
| 第148回芥川賞・直木賞選考会 | ||
| ネプコンジャパン2013(〜18日) | ||
| オートモーティブワールド2013(〜18日) | ||
| 第5回焼肉ビジネスフェア2013in東京(〜17日) | ||
| 2012年12月分米消費者物価指数 | ||
| 2012年12月分米鉱工業生産指数 | ||
| ミャンマー総合機会展(〜18日) | ||
| 17日 | ||
| 阪神大震災から18年 | ||
| 2012年12月分の米住宅着工指数 | ||
| 18日 | ||
| 国際 | 独ベルリン国際緑の週間/食品産業・農業・園芸展(〜27日) | |
| 19日 | ||
| 2013年度大学入試センター試験(〜20日) | ||
| 20日 | ||
| 青森県十和田市長選 | ||
| 群馬県伊勢崎市長選 | ||
| 沖縄県宮古島市市長選 | ||
| 第85回大分合同別府寒中水泳大会 | ||
| 21日 | ||
| 日銀金融政策決定会合(〜22日) | ||
| 米国オバマ大統領就任式 | ||
| 22日 | ||
| 和牛オーナー制度で有名な、破綻した安愚楽牧場の債権者集会 | ||
| イスラエル国議会選挙 | ||
| 23日 | ||
| 大学入試センター試験平均点中間発表 | ||
| ヨルダン・ハシェミット王国議会選挙 | ||
| 24日 | ||
| 2012年12月分財務省貿易統計 | ||
| 巣鴨とげぬき地蔵尊大祭 | ||
| 世界経済フォーラム/ダボス会議年次会合(〜27日) | ||
| 25日 | ||
| 2012年12月分の日銀金融政策決定会合要旨公表 | ||
| 2012年分消費者物価指数 | ||
| 26日 | ||
| 大学入試センター試験追試験・再試験日(〜27日) | ||
| 27日 | ||
| 山形県知事選 | ||
| 岐阜県知事選 | ||
| 埼玉県川越市長選 | ||
| 三重県松坂市長選 | ||
| 佐賀県唐津市長選 | ||
| 宮崎県西都市長選 | ||
| アジア太平洋議員フォーラム/APPF総会(〜31日) | ||
| 28日 | ||
| 通常国会(第183回)招集予定日 | ||
| 国公立大学の出願受付開始(〜2月6日) | ||
| 小沢一郎氏元秘書3人の控訴審第4回公判 | ||
| 2013年度ミス日本コンテスト最終審査会 | ||
| 米国オバマ大統領一般教書演説 | ||
| 30日 | ||
| 国際ナノテクノロジー総合展など展示会(〜2月1日) | ||
| 2012年第4四半期米GDP速報値 | ||
| マハトマ・ガンジー没後65年 | ||
| 31日 | ||
| ハイチ大地震復興支援のPKO国連平和維持活動に参加する陸上自衛隊の派遣期限 | ||
| CP+2013(〜2月3日) | ||
| 西武百貨店沼津店が閉店 | ||
| そごう呉店が閉店 | ||
| 2012年12月の米個人所得・消費支出 | ||
| ドイツ年次経済報告書発表 | ||
| 2月 | ||
| 1日 | ||
| 2012年の完全失業率・有効求人倍率 | ||
| 1月の米雇用統計 | ||
| 東京都内私立中学入試試験集中日 | ||
| 2日 | ||
| 歯科医師国家試験(〜3日) | ||
| 京都八坂神社節分祭 | ||
| 3日 | ||
| 東京特別区千代田区長選 | ||
| 東京都西東京市長選 | ||
| 愛媛県今治市長選 | ||
| 増上寺・成田山・春日大社などで節分 | ||
| 福澤諭吉先生法要 | ||
| 米アメリカンフットボール スーパーボウル | ||
| リヒテンシュタイン公国議会選挙 | ||
| 5日 | ||
| 第64回さっぽろ雪まつり(〜11日) | ||
| アフリカ・サミット | ||
| 7日 | ||
| 2013年大学入試センター試験の平均点最終発表 | ||
| 第63回ベルリン国際映画祭(〜17日) | ||
| 8日 | ||
| 2012年分国際収支速報 | ||
| 東海道新幹線に新型車両N700A投入 | ||
| 湯島天神梅まつり(〜3月8日) | ||
| 戦争時・大阪天満宮などで針供養 | ||
| 2012年分米貿易収支 | ||
| 9日 | ||
| 医師国家試験(〜11日) | ||
| 10日 | ||
| 沖縄県浦添市長選 | ||
| モナコ公国議会選挙 | ||
| 14日 | ||
| 日本円変動相場制移行40周年 | ||
| 15日 | ||
| 1月の米鉱工業生産指数 | ||
| 16日 | ||
| 滋賀県米原市長選 | ||
| 19日 | ||
| 1月分の日銀金融政策決定会合要旨公表 | ||
| アフリカ・エネルギー・インダバ(アフリカエネルギー会議) | ||
| 20日 | ||
| 1月の貿易統計 | ||
| 水戸の梅まつり | ||
| 1月の米住宅着工指数 | ||
| 1月の米卸売物価指数 | ||
| 21日 | ||
| 東京マラソンEXPO2013(〜23日) | ||
| 22日 | ||
| 竹島の日 | ||
| 23日 | ||
| 皇太子徳仁親王殿下53歳誕生日 | ||
| 24日 | ||
| 青森県つがる市長選 | ||
| 東京マラソン2013 | ||
| 第85回アカデミー賞 | ||
| 25日 | ||
| 国公立第二次試験前期日程 | ||
| 気象庁3−8月気候予報 | ||
| JALが成田ーヘルシンキ線を開設 | ||
| 韓国新大統領が就任 | ||
| 28日 | ||
| 1月の鉱工業生産指数速報 | ||
| PKO国連平和維持活動協力法による国連東ティモール統合支援団への非武装自衛官の派遣 | ||
| 未定 | 南アフリカ共和国大統領国会演説 | |
| カメルーン共和国議会選挙 | ||
| サウジアラビア諮問評議会委員改選 | ||
| キプロス共和国大統領選挙 | ||
| イタリア共和国議会総選挙 | ||
| 米国大統領予算教書発表 | ||
| 米国大統領経済報告書発表 | ||
| 3月 | ||
| 1日 | ||
| 1月の完全失業率 | ||
| 1月の有効求人倍率 | ||
| 1月の消費者物価異数 | ||
| 1月の米消費統計 | ||
| 2日 | ||
| 第3回ワールド・ベースボール・クラシック(〜19日) | ||
| 第16回東京ガールズコレクション2013 SPRING/SUMMER | ||
| 3日 | ||
| 千葉県鴨川市長選 | ||
| ワシントン条約第16回締結国会合(〜14日) | ||
| 4日 | ||
| 社会人基礎力育成グランプリ2013決勝大会 | ||
| ケニア大統領選挙、国民議会選挙 | ||
| アフリカ貿易金融会議(〜6日) | ||
| 5日 | ||
| スターリン没後60年 | ||
| 6日 | ||
| 日銀金融政策決定会合(〜7日) | ||
| 国公立大入試前期日程合格発表(〜10日) | ||
| アフリカ経済フォーラム2013 | ||
| 7日 | 気象庁火山噴火速報運用改善 | |
| 気象庁津波警報表現変更 | ||
| 新石垣空港開設 | ||
| 1月の米貿易収支 | ||
| 8日 | 日銀金融経済月報 | |
| 1月の国際収支速報 | ||
| 2月米雇用統計 | ||
| 10日 | ||
| 山口県下関市長選 | ||
| 大相撲春場所(〜24日) | ||
| 11日 | ||
| 東日本大震災から2年 | ||
| 国際気象機関の干ばつ対策閣僚級会合(〜15日) | ||
| 12日 | ||
| 東大寺二月堂お水取り(〜13日) | ||
| 14日 | ||
| 2012年米経常収支 | ||
| 19日 | ||
| 米住宅着工指数 | ||
| 第3回ワールド・ベースボール・クラシック決勝戦(〜19日) | ||
| 20日 | ||
| 国公立大学中後期日程の合格発表(〜24日) | ||
| 米ボートレース 総理大臣杯 | ||
| 米イラク戦争開戦10年 | ||
| 21日 | ||
| 2月の貿易統計 | ||
| 23日 | 六本木アートナイト(〜24日) | |
| 26日 | ||
| 日本原子力学会2013年春の年会 | ||
| 29日 | ||
| 2月の完全失業率 | ||
| 2月の有効求人倍率 | ||
| 2月の鉱工業生産指数速報 | ||
| プロ野球開幕 | ||
| 31日 | ||
| 中東・ゴラン高原国連兵力引き離し監視軍への自衛隊派遣期限 | ||
| 改正中小企業金融円滑化法の期限 | ||
| 日本赤十字社の東日本大震災被災者への義援金受付終了 | ||
| 楽天が電子書籍サービス「Raboo」終了 | ||
| 羽田空港国内線年間発着枠が34万回に増加 | ||
| 都をどり大ざらえ | ||
| 米大リーグ開幕 | ||
| 未定 | トルコ共和国統一地方選挙 | |
| 4月 | ||
| 1日 | ||
| 改正労働契約法が施行 | ||
| 改正高年齢者雇用安定法施行 | ||
| 民間企業に義務づけられる障害者の法定雇用率が2.0%に | ||
| 那覇市が中核市に移行 | ||
| 就職活動解禁 | ||
| 日本農業経営大学校が開設 | ||
| 慶應義塾が新しい小学校「横浜初等部」を開設 | ||
| インド共和国で新・直接税法施行 | ||
| 日立金属・日立電線が統合 | ||
| 3日 | ||
| 日銀金融政策決定会合(〜4日) | ||
| 第50回麺産業展/第10回デザート・スイーツ&ドリンク展など、食品関係展示会(〜5日) | ||
| 神武天皇祭 | ||
| 4日 | ||
| 千葉県知事任期満了 | ||
| KLMオランダ航空が福岡ーアムステルダム直行便を就航 | ||
| 5日 | ||
| 4月の金融経済月報 | ||
| 3月の米雇用統計 | ||
| 2月の米貿易収支 | ||
| 6日 | ||
| 体操ワールドカップ東京大会(〜7日) | ||
| 7日 | ||
| 長崎県諫早市長選 | ||
| 10日 | ||
| ケニア大統領選後の暴動を首謀したとして「人道に対する罪」に問われたケニヤッタ副首相ら | ||
| 11日 | ||
| 秋田県秋田市長任期満了 | ||
| 12日 | ||
| 石川県小松市長任期満了 | ||
| 3月の米卸売物価指数 | ||
| 3月の米小売売上高 | ||
| 13日 | ||
| 北朝鮮に対する経済制裁の期限 | ||
| 14日 | ||
| 富山県富山市長選 | ||
| 15日 | ||
| 東京ディズニーランド30周年 | ||
| 16日 | ||
| 福島県田村市長任期満了 | ||
| 群馬県太田市長任期満了 | ||
| 大分県佐伯市長任期満了 | ||
| 19日 | ||
| 秋田県知事任期満了 | ||
| 男性長寿世界一の木村次郎右衛門さん116歳誕生日 | ||
| 21日 | ||
| 島根県松江市長選 | ||
| 宮城県石巻市長選 | ||
| 宮城県東松島市長選 | ||
| 滋賀県彦根市長選 | ||
| 岐阜県大垣市長任期満了 | ||
| 22日 | ||
| 埼玉県桶川市長任期満了 | ||
| 四天王寺聖霊会舞楽大法要 | ||
| 23日 | ||
| 青森県青森市長任期満了 | ||
| 新潟県糸魚川市長任期満了 | ||
| 静岡県掛川市長任期満了 | ||
| 兵庫県伊丹市長任期満了 | ||
| 和歌山県海南市長任期満了 | ||
| 鳥取県米子市長任期満了 | ||
| 大分県豊後高田市長任期満了 | ||
| 大分県宇佐市長任期満了 | ||
| 弘前さくらまつり(〜5月5日) | ||
| 24日 | ||
| 小学6年生/中学3年生大勝の全国学力テスト | ||
| 25日 | ||
| 六本木ヒルズ開業10周年 | ||
| 26日 | ||
| 福島県郡山市長任期満了 | ||
| 27日 | ||
| 愛知県名古屋市長任期満了 | ||
| 28日 | ||
| 宮城県登米市長任期満了 | ||
| 30日 | ||
| 埼玉県秩父市長任期満了 | ||
| 兵庫県豊岡市長任期満了 | ||
| 未定 | ||
| 春の園遊会 | ||
| 春の叙勲・褒賞 | ||
| 大阪駅再開発地域「うめきた」追加開業 | ||
| 東京理科大学葛飾キャンパス開設 | ||
| 立命館茨木キャンパス開設 | ||
| 三菱商事熊本県など大規模太陽光発電所が運転開始 | ||
| パラグアイ大統領選 | ||
| 三陸鉄道南リアス線、盛ー吉浜駅間が運転再開 | ||
| 吉四六祭り | ||
| 知床雪壁ウォーク2013 | ||
| ベトナム共産党・中央委員会総会 | ||
| インド新・外国貿易政策発表 | ||
| 5月 | ||
| 1日 | 鴨川納涼床(〜9月30日) | |
| 水俣病慰霊式 | ||
| 2日 | ||
| 4月の金融政策決定会合要旨公表 | ||
| アルカイダのウサマ・ビンラディン氏殺害から2年 | ||
| SUPER COMIC CITY 22(〜4日) | ||
| 博多どんたく港まつり(〜4日) | ||
| 5日 | ||
| キルケゴール生誕200年 | ||
| 12日 | ||
| 栃木県足利市長任期満了 | ||
| 大相撲夏場所(〜26日) | ||
| ブラジル連邦共和国母の日 | ||
| フィリピン共和国統一選挙 | ||
| 14日 | ||
| 沖縄県うるま市長任期満了 | ||
| 15日 | ||
| 沖縄返還から41年 | ||
| 司法試験(〜19日) | ||
| 葵祭 | ||
| サッカー欧州リーグ決勝 | ||
| 千葉県銚子市長任期満了 | ||
| 愛知県東海市長任期満了 | ||
| 17日 | ||
| 浅草三社祭(〜19日) | ||
| 18日 | ||
| 函館五稜郭祭(〜19日) | ||
| 20日 | ||
| 成田国際空港開港から35年 | ||
| 21日 | ||
| 日銀金融政策決定会合(〜22日) | ||
| ボートレース笹川賞(〜26日) | ||
| 22日 | ||
| 東京スカイツリー開業1年 | ||
| 24日 | ||
| 巣鴨とげぬき地蔵尊大祭 | ||
| 31日 | ||
| ホテル西洋銀座が営業終了 | ||
| 未定 | ||
| 第26回サラリーマン川柳 | ||
| 6月 | ||
| 1日 | ||
| ギリシャ王政廃止40年 | ||
| アフリカ開発会議(〜3日) | ||
| 3日 | ||
| IAEA国際原子力機関定例理事会 | ||
| 12日 | ||
| Interop Tokyo2013(〜14日) | ||
| 13日 | ||
| 千葉県千葉市長任期満了 | ||
| 14日 | ||
| 日銀金融政策決定会合要旨公表 | ||
| イラン・イスラム共和国大統領選挙 | ||
| 16日 | ||
| 大阪府松原市長任期満了 | ||
| 17日 | ||
| パリ航空ショー | ||
| 18日 | ||
| 大阪府和泉市長任期満了 | ||
| 20日 | ||
| 産経新聞創刊80周年 | ||
| 23日 | ||
| 愛知県半田市長任期満了 | ||
| 慰霊の日・沖縄全戦没者追悼式 | ||
| チュニジア共和国が新憲法下初の大統領選挙・議会選挙 | ||
| 未定 | ||
| 大江戸線ホームドア設置完了 | ||
| あべのハルカス部分開業 | ||
| 富士山と鎌倉の世界遺産登録可否が決定 | ||
| 第29回京都賞 | ||
| レバノン共和国国民議会選挙 | ||
| 7月 | ||
| 1日 | ||
| 路線価公表 | ||
| 沖縄タイムズ創刊65周年 | ||
| みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が合併 | ||
| 東京都制施行70周年 | ||
| 祇園祭(〜31日) | ||
| 博多祇園山笠(〜15日) | ||
| クロアチア共和国が欧州連合加盟 | ||
| 富士山お山開き | ||
| ベトナム共和国改正個人所得税法、改正関税管理法施行 | ||
| 2日 | ||
| 岩手県宮古市長任期満了 | ||
| 日清焼そば発売から50年 | ||
| 第42回技能五輪国際大会 | ||
| 3日 | ||
| 2020年夏季五輪開催を目指す都市が国際オリンピック委員会に説明 | ||
| 4日 | ||
| 静岡県知事任期満了 | ||
| 5日 | ||
| 信濃毎日新聞創刊140周年 | ||
| 8日 | 東京ディズニーランド夏祭り(〜9月2日) | |
| カトリック教会世界青年の日(〜13日) | ||
| 9日 | 神奈川県横須賀市長任期満了 | |
| 大阪府門真市長任期満了 | ||
| ノルウェー王国議会選挙 | ||
| 11日 | ||
| 富山県高岡市長任期満了 | ||
| 12日 | ||
| 東京都国分寺市長任期満了 | ||
| 14日 | ||
| 劇団四季創設60周年 | ||
| 15日 | ||
| 宝塚音楽学校100周年 | ||
| 国連南スーダン派遣団の活動期限 | ||
| 17日 | ||
| 山口県宇部市長任期満了 | ||
| 18日 | ||
| 千葉県船橋市長選挙 | ||
| 20日 | ||
| 新千歳空港開港25周年 | ||
| 21日 | ||
| 参議院議員選挙予定日 | ||
| 22日 | ||
| 東京都議会議員任期満了 | ||
| 23日 | ||
| ソマリア沖海賊対策に派遣されている海上自衛隊の活動期限 | ||
| 26日 | ||
| 第22回デフリンピック夏季大会(〜8月4日) | ||
| 27日 | ||
| 朝鮮戦争休戦協定60周年 | ||
| 28日 | ||
| JR上野駅開業130周年 | ||
| 30日 | ||
| 奈良県なら市長任期満了 | ||
| 31日 | ||
| 兵庫県知事任期満了 | ||
| 未定 | ||
| ソフトバンク鳥取米子ソーラーパークが運転開始 | ||
| 那覇空港増築完了 | ||
| オーストリア共和国下院議会選挙 | ||
| 8月 | ||
| 6日 | ||
| 仙台七夕祭り(〜8日) | ||
| 広島市平和記念式典 | ||
| 9日 | ||
| 第68回長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 | ||
| 10日 | ||
| 韓国の李明博大統領による竹島上陸から1年 | ||
| 12日 | ||
| 日中平和友好条約締結35周年 | ||
| 阿波おどり(〜15日) | ||
| 15日 | ||
| 全国戦没者追悼式 | ||
| 21日 | ||
| 宮城県仙台市長任期満了 | ||
| 23日 | ||
| 東京高円寺阿波踊り(〜25日) | ||
| スーパーよさこい2013(〜25日) | ||
| 25日 | ||
| 住民基本台帳ネットワークの本格稼働から10年 | ||
| 26日 | ||
| レインボーブリッジ開通20周年 | ||
| 29日 | ||
| 神奈川家如古浜市長任期満了 | ||
| 9月 | ||
| 1日 | ||
| ベニズワイガニ漁解禁 | ||
| 3日 | ||
| 日本原子力学会2013年秋の大会(〜5日) | ||
| 6日 | ||
| 秋篠宮悠仁親王様7歳誕生日 | ||
| 7日 | ||
| 国際オリンピック委員会総会/2020年夏季五輪開催地決定 | ||
| 9日 | ||
| 北朝鮮第65回建国記念日 | ||
| 11日 | ||
| 秋篠宮文仁親王妃紀子様47歳誕生日 | ||
| 芝大事宮例大祭/だらだら祭り(〜21日) | ||
| 15日 | ||
| 琉球新報社創刊120周年 | ||
| 大相撲秋場所(〜29日) | ||
| 16日 | ||
| IAEA国際原子力機関年次総会(〜20日) | ||
| 21日 | ||
| 日本ベトナム国交正常化40周年 | ||
| IPCC気候変動に関する政府間パネル第36回総会 | ||
| 24日 | 民主党・自由党合併から10年 | |
| 25日 | ||
| 茨城県知事任期満了 | ||
| 27日 | ||
| 福島県いわき市長任期満了 | ||
| 未定 | ||
| ルワンダ共和国議会選挙 | ||
| 10月 | ||
| 1日 | ||
| 原子力安全基盤機構設立から10年 | ||
| 中国国慶節 | ||
| 第21回APEC首脳会議(〜8日) | ||
| 7日 | ||
| 堺市長任期満了 | ||
| 2014年ロシアソチ冬季五輪の聖火リレーが開始 | ||
| 8日 | ||
| 岡山県岡山市長任期満了 | ||
| 岩手県一関市長任期満了 | ||
| 東京都武蔵野市長任期満了 | ||
| 15日 | ||
| JR九州の豪華観光寝台列車「ななつ星in九州」が運行開始 | ||
| 20日 | ||
| 皇后陛下79歳誕生日 | ||
| 22日 | ||
| 佐賀県佐賀市長任期満了 | ||
| 岩手県遠野市長任期満了 | ||
| 山形県鶴岡市長任期満了 | ||
| 時代祭 | ||
| ロバート・キャパ生誕100年 | ||
| 23日 | ||
| 秋篠宮眞子内親王 22歳誕生日 | ||
| 25日 | ||
| 沖縄産業まつり(〜27日) | ||
| 27日 | ||
| ベルリン・ブランデンブルグ空港開港 | ||
| 31日 | ||
| 神奈川県鎌倉市長任期満了 | ||
| PKO国連平和維持活動協力法に基づき、国連南スーダン派遣団に参加している陸上自衛隊の | ||
| エチオピア連邦民主共和国大統領選挙 | ||
| アルゼンチン共和国議会選挙 | ||
| 伊勢神宮式年遷宮 | ||
| 11月 | ||
| 1日 | ||
| 埼玉県鶴ヶ島市長任期満了 | ||
| 5日 | ||
| 茨城県石岡市長任期満了 | ||
| 埼玉県熊谷市長任期満了 | ||
| 福井県越前市長任期満了 | ||
| UAゼンセン1年 | ||
| 新潟県上越市長任期満了 | ||
| 10日 | ||
| 長野県長野市長任期満了 | ||
| 12日 | ||
| 山口県山口市長任期満了 | ||
| 14日 | ||
| 三重県伊勢市長任期満了 | ||
| アジア欧州会議外相会合(〜15日) | ||
| 15日 | ||
| 酉の市・二の酉 | ||
| 16日 | ||
| 青森県八戸市長任期満了 | ||
| 18日 | ||
| 神奈川県川崎市長任期満了 | ||
| 19日 | ||
| 兵庫県神戸市長任期満了 | ||
| 20日 | ||
| 宮城県知事任期満了 | ||
| 千葉県柏市長任期満了 | ||
| セブン-イレブン・ジャパン設立40周年 | ||
| 21日 | ||
| ボジョレ・ヌーボー解禁 | ||
| 徳川慶喜没後100年 | ||
| ジョン・F・ケネディ大統領暗殺50周年 | ||
| 28日 | ||
| 広島県知事任期満了 | ||
| ウメダ地下センター開業50周年 | ||
| 30日 | ||
| 鹿児島県奄美市長任期満了 | ||
| 秋篠宮文仁親王様48歳誕生日 | ||
| 未定 | ||
| 秋の叙勲・褒賞 | ||
| 離島フェア2013 | ||
| AgeStock2013 | ||
| 12月 | ||
| 1日 | 敬宮愛子内親王様12歳誕生日 | |
| 経団連加盟企業会社説明会解禁日 | ||
| 5日 | ||
| 茨城県神栖市市長任期満了 | ||
| 東奥日報創刊125周年 | ||
| 福島県福島市長任期満了 | ||
| 9日 | ||
| 皇太子妃雅子様50歳誕生日 | ||
| 14日 | ||
| 大阪府岸和田市長任期満了 | ||
| 北海道義士祭 | ||
| 15日 | ||
| 世田谷ボロ市(〜16日) | ||
| 17日 | ||
| 北朝鮮金正日前総書記死去から2年 | ||
| 18日 | ||
| 東京特別区葛飾区長任期満了 | ||
| 23日 | ||
| 天皇誕生日 | ||
| 24日 | ||
| 福島県二本松市長任期満了 | ||
| 千葉県市川市長任期満了 | ||
| 29日 | ||
| 秋篠宮佳子内親王19歳誕生日 | ||
| 30日 | ||
| 証券取引所大納会 | ||
| 競輪KEIRINグランプリ | ||
| 31日 | 第64回紅白歌合戦 | |
| NHK行く年来る年 | ||
| 除夜の鐘 | ||
| 未定 | ||
| リビア国民議会選挙・大統領選挙 | ||
| モーリシャス共和国大統領選挙 | ||
| スワジランド王国議会選挙 | ||
| コンゴ民主共和国地方議会選挙 | ||
| ドイツ連邦議会選挙 | ||
| マレーシア総選挙 | ||
| オーストラリア共和国連邦選挙 | ||
SpecialPR